Wiiの「インターネットチャンネル」向けサイトとして注目を集めた動画サービス「Rimo」が2008年8月末で閉鎖されることが発表されました。「Rimo」は、YouTubeのAPIを利用したもので、リストを作成し、テレビ番組風に複数の動画を簡単に連続再生することのできるサイトです。
運営元のはてなによれば、「Rimo」は専任の開発担当者がいない状態で、不具合修正や機能開発などを迅速に行う事が難しい状態にあり、断続的に不具合が発生するなどの状況にありました。今年1月29日より実験的サービスである「はてラボ」の一サービスに変更されれていましたが、YouTubeに同様の機能が搭載されたり、同種のサービスが増えてきたことも踏まえて、提供を終了したということです。
「Rimoは、はてなとしては従来のサービスとは異なるスタイルで皆様にサービスをお届けして参りました。Rimoは終了いたしますが、運営で得られた貴重な経験を、今後のサービス開発に余すところなく生かしていきたいと考えております」としています。
《土本学》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください