人生にゲームをプラスするメディア

実践的なゲーム企画のノウハウを伝授!福岡で「九州ゲーム企画塾」開催決定

九州経済産業局は、レベルファイブ・ガンバリオン・サイバーコネクトツーなど九州・福岡のゲーム製作会社9社で作るGFF(GAME FACTORY'S FRIENDSHIP)と協力して、ゲーム業界の優秀な人材を発掘、支援を目的として「九州ゲーム企画塾」を年明けにかけて実施します。現在参加者の募集が行われています。

ゲームビジネス その他
九州経済産業局は、レベルファイブ・ガンバリオン・サイバーコネクトツーなど九州・福岡のゲーム製作会社9社で作るGFF(GAME FACTORY'S FRIENDSHIP)と協力して、ゲーム業界の優秀な人材を発掘、支援を目的として「九州ゲーム企画塾」を年明けにかけて実施します。現在参加者の募集が行われています。

「九州ゲーム企画塾」では『凱歌の号砲』(PS2/コーエー)や『ジャンヌ・ダルク』(PSP/SCE/レベルファイブ)などを手がけたエレメンツの石川淳一氏が講師となり、3部構成15コマの講義を10月末〜2月中旬まで実施します。単にゲームの企画面でのノウハウを伝えるだけでなく、市場を意識した実践的で、ゲーム業界で実際に必要とされる幅広い知識を身に付けてもらう事を目的としています。

九州の大学・専門学校でゲームクリエイターを目指している方が対象で、原則として同じ学校内の3人1組での応募となります。定員は最大10組30名、受講料は無料です。会場は福岡・天神にあるエルガーラオフィス11階 大広九州内「大会議室」となります。

申し込み締め切りは10月6日で、オリジナルのゲーム企画書(5ページ程度)などが必要になります。興味のある方は公式サイトをチェックしてみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

      吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

    2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

      アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    3. 任天堂東京製作部を探る

      任天堂東京製作部を探る

    4. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

    5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

    6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    アクセスランキングをもっと見る