「クラシックコントローラがこっちであんまり売れないからじゃない?売れるんだったらこっちに持ってくるよ」
「アメリカにクラシックコントローラ PROが来ない?ガッデム!ふざけんな!良さそうなコントローラーなのに!」
「こっちで発売されるのも時間の問題だろう。BrainAge(海外版『脳トレ』)が売れてなかった時みたいに、レジー(NOAのReggie Fils-Aime社長)はイワタ(任天堂の岩田聡社長)に怒られるんじゃないかな」
「なんてこった!オタク大激怒!」
「“このコントローラーは本当にクール。沢山の人が買うと賭けてもいい。今、北米市場に投入するのを止めましょう!”←ここで、金属で頭を叩く音を入れて下さい」
「日本の『モンスターハンター』絡みなんじゃない?それなら納得できるけど」
「このNykoのワイヤレスクラコン良くない?」
「↑それカッコ悪い。HORIのヤツの方がいい」
「↑Nykoのヤツはバッテリー食うんだよね」
「任天堂がこれをアメリカで出さないのは、Wiiユーザーの90%が将来的にゲームを買わないから。コストコ(アメリカ生まれの倉庫型卸売店)でWiiを買うようなお婆ちゃんや叔母さんは『Wii Fit』と『Wii Sports』以外ゲームやらないだろうし」
「私はクラシックコントローラ PROが発売されないのを本当に嬉しく思う。見た目が台無し。グリップが必要ならゲームキューブコントローラを使う」
賛否両論入り乱れているようですが、クラシックコントローラ PROは、基本的には海外でも発売を望まれている模様です。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう
-
『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!
-
『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~
-
『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください