人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】256名同時対戦可能!ソニーが贈るオンラインFPS『MAG』プレイレポート

昨年のE3で突如発表され、続報が久しく途絶えていた、PS3専用のミリタリーFPS『MAG (Massive Action Game )』。現代の架空戦が舞台で、オンライン上で256名が同時対戦できる点が最大の特徴です。SCEAのメディアブリーフィングでデモプレイが披露されただけでなく、エキスポでもプレイアブル出展されていました。

ソニー PS3
昨年のE3で突如発表され、続報が久しく途絶えていた、PS3専用のミリタリーFPS『MAG (Massive Action Game )』。現代の架空戦が舞台で、オンライン上で256名が同時対戦できる点が最大の特徴です。SCEAのメディアブリーフィングでデモプレイが披露されただけでなく、エキスポでもプレイアブル出展されていました。

『MAG』は同じく現代戦ミリタリーFPSで、海外で大ヒットを記録した『SOCOM』シリーズの開発元として知られる、Zipper Interactiveが開発中のタイトルです。公式サイトにはトレーラー以外の情報がありませんが、昨年のSCEAメディアブリーフィングでは、1分隊が8名で構成され、戦績に応じて経験値が付与され、チームリーダーが選出されるシステムもあると紹介されました。エキスポでも8名のチームで、オンライン上の別のチームと対戦するデモが楽しめました。

順番が来て試遊台の前に座ると、マイク付きのヘッドセットが渡されます。ボイスチャットによるオンラインFPS体験は『SOCOM』シリーズからの伝統。この手のチームワークが必要なリアルタイムアクションは、声でやりとりしながら、どっぷり楽しみたいものです。ローディングが終わると、ベースがわりのヘリコプターから出撃! 操作系はL3スティックで移動、R3スティックで照準という標準的なもので、R1ボタンで射撃、L1ボタンで武器交換できるほか、回復剤の注射もできます。

ともあれ画面上の敵兵を探して移動します。右上にマップが表示されるほか、遠方でも画面上に敵アイコンが表示されるのは親切です。ところが文字通り、3歩進んだところで、バスっと狙撃されてしまいました。忘れてましたがこのゲーム、匍匐前進もできるので、見晴らしの良い場所では必須みたい。これに限らず、ゲームバランスが比較的リアル系にふってある感じで、サクサクとキャラクターが死ぬところが印象的でした。やはり戦場では、兵士の命は紙切れより軽いのでしょうか?

というわけで立ち、しゃがみ、伏せ、ジャンプ、走りなどを駆使しながら、何度となく名誉の戦死をとげつつ、戦場に復帰すること十数回。ようやくゲームのコツがつかめてきて、敵チームのキャラクターを倒せるようにまでなってきました。敵兵を倒すと経験値が5ポイントずつ溜まっていきます。戦場には走行車両や歩兵戦車もあり、これらに乗り込んで大暴れすることも可能です。ただし筆者は、うっかり敵の走行車両に乗り込もうとして、スタッフから説明を受ける始末。敵の車両を奪うことはできないようでした。

海外は今秋、国内での発売は未定で、公式サイトのリージョン選択メニューでは「日本」も選べない状況ですが、やはり256名同時対戦というのは技術的に驚異。オンラインFPSのベンチマークとなるタイトルだけに、日本版の発売も期待したいところです。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

      『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

    2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

      PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    3. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

      PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

    4. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    5. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    6. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

    7. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    8. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

    9. 想定したのは山田風太郎流・忍ばない忍者!!『SEKIRO』ディレクター フロム・ソフトウェア宮崎社長メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

    10. 『DOA5 LR』海外コミュニティ大会で「性的過ぎるコスチューム」を規制…「性差別だ」と反発の声も

    アクセスランキングをもっと見る