人生にゲームをプラスするメディア

D3、「どこでもクター」に記憶力が試される新作ゲーム配信

D3パブリッシャーは、NTTドコモ、KDDI、SoftBankの公式サイト「どこでもクター」にて、新作『クターのQプラ』の公開をスタートしました。

モバイル・スマートフォン 全般
D3パブリッシャーは、NTTドコモ、KDDI、SoftBankの公式サイト「どこでもクター」にて、新作『クターのQプラ』の公開をスタートしました。

これは「どこでもクター」の看板キャラクターである、笑っているのか泣いているのかさっぱりわからない驚異の無表情キャラ「クター」をモチーフにしたプラカード記憶ゲームです。

プレイヤーは画面に出てくる出題クターを覚えて、ライバルのスモークよりも先に答えましょう。まずは画面をじっくり見て記憶。その後に出される2択のパネルから正しいものを選択します。一問でも間違えてしまうとゲームオーバーという厳しいルール。記憶力が試されるゲームです。

「どこでもクター」の利用料金は月額315円となります。
《土本学》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      モバイル・スマートフォン アクセスランキング

      1. なぜか『ウマ娘』声優は画力が高い人ばかり!?リアル系シンボリルドルフから鳥獣戯画(馬)まで

        なぜか『ウマ娘』声優は画力が高い人ばかり!?リアル系シンボリルドルフから鳥獣戯画(馬)まで

      2. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

        『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

      3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

        「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

      4. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

      5. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

      6. 『メダロットS』は歴代主人公揃い踏みで「アークビートル」実装も嬉しい!けど…「りんたろう」を忘れてない?

      7. 『ウマ娘』ついに言った!スペシャルウィーク本人の「あげません!」が正式実装

      8. 『ウマ娘』ホーム画面に“太り気味”ウマ娘たちが登場!1stアニバで衝撃のアップデート

      9. 『FGO』あなたが実装してほしい霊衣は?【読者アンケート】

      10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      アクセスランキングをもっと見る