人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』、8月末で稼動終了

スクウェア・エニックスは、全国のアミューズメント施設で好評稼働中の『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』を2010年8月末でサービス終了することを公式サイトで告知しました。

その他 アーケード
スクウェア・エニックスは、全国のアミューズメント施設で好評稼働中の『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』を2010年8月末でサービス終了することを公式サイトで告知しました。



『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』は2007年6月に稼動開始、2008年12月に『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』が稼動開始、2010年1月からは『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド』が稼動開始しました。



7月9日から稼動予定の新章が最後のカード販売になり、設置機械を9月1日から順次撤去されます。



なお、7月15日にWiiソフト『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』が発売予定です。『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』シリーズのカードは、DSiウェア『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー専用カラーコードスキャナー』かケータイアプリの専用カラーコードスキャナーを使うことで使うことが出来ます。

また、アーケード版で使用していた「冒険の書」を、記録内容に応じてWii版のゲーム内でさまざまな特典が得られるようになっています。



アーケード版が遊べなくなってしまうのは残念ですが、同等の内容がWiiで遊ぶことができます。またHORIより発売予定の「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ」をWiiリモコンに接続すれば、アーケード版と同じように天空の剣を使ってのプレイが可能です。
(価格は12800円(税込)です)

『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』は、7月15日に発売予定で価格は6090円(税込)です。またDSiウェア『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー専用カラーコードスキャナー』も同日より配信開始。価格は200DSiポイントです。

(C)2008-2010 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

(C)2010 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

      ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

      ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

      「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

    4. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

    5. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

    6. 当時斬新だった“記憶ゲー”、電子ゲーム『ハンバーガーショップ』の驚くべき完成度!発売から約40年経っても色褪せない輝きを再評価したい

    7. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    アクセスランキングをもっと見る