人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA3』各武将の戦闘スタイル紹介第二弾 ~ 大谷、雑賀、黒田、鶴姫

カプコンは2010年7月2日(金)、スタイリッシュ英雄アクション『戦国BASARA3』におけるプレイヤー武将の戦闘スタイルについて、情報を公開しました。

任天堂 Wii
カプコンは2010年7月2日(金)、スタイリッシュ英雄アクション『戦国BASARA3』におけるプレイヤー武将の戦闘スタイルについて、情報を公開しました。

『戦国BASARA3』では、徳川家康と石田三成を中心とした激しい戦いが展開。多数の敵に大ダメージを与えるキャラクター特有の必殺技「バサラ技」、一定時間敵の動きがスローに見えるまでプレイヤーの身体能力を極限にまで高める「戦刻ブースト」などを使って、キャラクター同士が激突します。さらに、それら固有技の違いだけにとどまらず、それぞれのプレイヤー武将に特徴的な能力が設定されています。これらの能力により、合戦での戦い方や遊び方が大きく変化するとのこと。今回は大谷吉継、雑賀孫市、黒田官兵衛、鶴姫の4武将の戦闘スタイルを紹介します。



大谷吉継は、数珠を使っての遠距離攻撃が得意。通常ボタンを押しっぱなしにすると、周囲の敵に印を刻むことができます。固有技のボタンを押しっぱなしにすると、固有技のフィニッシュ時に自動で印を刻みます。そして、印を刻んだ敵はロックオン状態になり、固有技に追尾弾が追加されるようになります。



雑賀孫市は、固有技「双弾ジョウビタキ」の突進中に他の固有技を発動可能。さらに、固有技を使用した後は通常技で使用する武器が変化するという特徴があります。たとえば、「衝弾クロツグミ」を使用した後は、通常技がショットガンになります。固有奥義「狙弾カワセミ」ではまさかのロケットランチャーによる攻撃を行います。他にも手榴弾など多彩な武器を持っています。



黒田官兵衛は、鉄球という重い武器を使うだけに、技のフィニッシュ時の隙が大きいのが難点。その代わりに、全ての技のフィニッシュにある隙を回避ステップでキャンセルできます。また通常技ボタンを押しっぱなしにすると、鉄球を振り回しての回転攻撃が可能。黒田の技はとにかく“回転”だらけです



鶴姫は、弓での遠距離攻撃を得意とします。鶴姫が放つ矢の攻撃力は、特定の距離で威力がアップするという性質を持っています。固有技「糸貼りの矢」で敵を足止めして、威力がアップする距離から狙撃しましょう。



『戦国BASARA3』に登場するキャラクターを紹介する映像も届いています。こちらも是非ご覧下さい。

『戦国BASARA3』は、2010年7月29日発売の予定。価格はWii版が5,990円(税込)、PS3版が6,990円(税込)、「戦国BASARA3 クラシックコントローラPRO【シロ】パック」と「戦国BASARA3 クラシックコントローラPRO【クロ】パック」が6,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

      『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    2. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

      昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    3. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

      『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    4. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

    5. 『ポケモン サン・ムーン』4種の姿を持つダンスポケモン「オドリドリ」など、アローラ地方の新ポケモンが公開

    6. 『ポケモンユナイト』サーナイトには“ホロウェア”も新登場!その姿に「かわいい!」の声続出

    7. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

    8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    9. 【インプレッション】カルチョビット(GBA)

    10. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

    アクセスランキングをもっと見る