人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』全ハード体験版配信日決定 ― ニコニコで実況プレイも

カプコンは、Wii U/PS3/Xbox360/PCソフト『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』の体験版配信日が決定したと発表しました。

任天堂 Wii U
カプコンは、Wii U/PS3/Xbox360/PCソフト『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』の体験版配信日が決定したと発表しました。

『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』は、ニンテンドー3DSソフト『バイオハザード リベレーションズ』をベースに、据置きハード向けにさまざまな点がグレードアップしたサバイバルホラーゲームです。「原点回帰」とも言える恐怖演出の中、幽霊船と化した豪華客船を舞台に「ジル」が消息不明となった「クリス」の救出に向かいます。

本作の無料体験版の配信日が2013年5月14日(火)に決定。Wii U、PS3、Xbox360、PC、すべてのハードにて準備が整い次第順次配信が開始されます。

■バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション 無料体験版
配信開始日:2013年5月14日(火)
配信サービス:
【Wii U版】
ニンテンドーeショップにて配信
【PlayStation 3版】
PlayStation Storeにて配信
【Xbox 360版】
Xbox LIVE マーケットプレースにて配信
【PC版】
Valveの「STEAM」にて配信
※PC版をプレイするにはSTEAMのアカウントが必要です。
それぞれ、ネットワークに接続する環境が必要ですのでご注意ください。

体験版では謎と思惑が幾重にも絡み合う「キャンペーンモード」のストーリーの一部がプレイ可能。新装備「ジェネシス」での探索や船内に潜む恐怖の一端を体験することができます。各ハードで、美しく生まれ変わったグラフィックなどをぜひチェックしてみてください。

また、ゲーム実況プレイヤー「えどさん”&ふみいち」がパーソナリティをつとめるニコニコ動画公式チャンネル「ニコニコゲーム実況チャンネル」にて、本作の実況プレイ放送の実施が決定しました。放送日は体験版配信開始日と同日の5月14日。体験版の実況プレイはもちろん、本作に関する最新情報が伝えられる予定です。

■ニコニコゲーム実況チャンネル バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション特集
放送日:2013年5月14日(火)
放送予定時間:20:00~21:00
チャンネルURL:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch424

本作の恐怖体験を「えどさん”&ふみいち」の2人はどのように伝えてくれるのでしょうか。放送をどうぞお楽しみに。

本作が気になっている方は、5月14日に体験版や実況プレイでその一端をぜひ体験してみてください。

『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』は5月23日発売予定。価格は通常版が4,990円(税込)、イーカプコン限定「PREMIUM SET」が42,000円(税込)、「BSAA WATCH SET」が39,900円(税込)、「LIMITED SET」が7,490円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

      『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    3. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

      『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    6. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

    7. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    9. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

    10. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

    アクセスランキングをもっと見る