人生にゲームをプラスするメディア

【ファミコン生誕30周年企画】突飛な発想に度肝を抜かれました『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』

『熱血物語』や『熱血行進曲』に登場した個性豊かなキャラクター達(不良)が時代劇を演じるというその突飛な発想に度肝を抜かれました。

任天堂 その他
私は30歳前後のゲーマーなら一度はプレイした事があるであろう『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』……の翌年に発売された『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』を選択。『熱血物語』や『熱血行進曲』に登場した個性豊かなキャラクター達(不良)が時代劇を演じるというその突飛な発想に度肝を抜かれました。

キャラクターや技の多さ、更にパワーアップしたアクションなどシリーズの集大成のような作品となっており、随分とやりこんでましたね。アクションアドベンチャーRPGとしての完成度も高く、古臭さを感じさせないデフォルメキャラクターの雰囲気も相まって今でも十分に楽しめます。日本各地の民謡をアレンジしたBGMも非常に印象的です。

またシリーズの他作品にも共通して言えることですが、目から上だけの違いでキャラクターを描き分けるシステムは凄い画期的だと感じました(容量の削減といった理由もあるのでしょう)。胴体部分のグラフィックは共通なのに、キャラクターによって体格まで違って見えるのが凄い!

ファミコンには多くの制限があったものの、その分アイデアが満載で夢が詰まったゲームが数多くあったように思います。きっとプレイヤーの頭の中には画面以上の素晴らしい世界が広がっていたのではないでしょうか。近年はバーチャルコンソールを通じて多くのファミコンゲームがプレイできるようになっているので、ファミコン全盛期を知らない世代の人にも是非プレイして貰いたいですね。
(C)Milliom Co.,Ltd.

著者紹介
RIKUSYO
Game*Sparkのライター
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

      任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    2. Wiiのパックマンは4人で遊べるパーティゲーム ― 『パックマン パーティ』

      Wiiのパックマンは4人で遊べるパーティゲーム ― 『パックマン パーティ』

    3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

      『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

    5. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

    6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    7. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    8. 連載開始から40年以上…今なお愛され続ける『キン肉マン』の懐かしゲーム3選

    9. 桜井政博氏が“試しに作った”ゲームに「さすがプロ」「天才」の声、続出!射撃と加速が同一になったSTGを『はじめてゲームプログラミング』で制作

    10. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    アクセスランキングをもっと見る