人生にゲームをプラスするメディア

『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』の魅力をたっぷり伝える、前後編の紹介動画が公開

スパイク・チュンソフトは、ニンテンドー3DS/PlayStation Vitaソフト『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』のゲーム紹介動画を公開しました。

任天堂 3DS
スパイク・チュンソフトは、ニンテンドー3DS/PlayStation Vitaソフト『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』のゲーム紹介動画を公開しました。

刺激的な副題も話題のひとつとなった『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』の続編となる『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』。「7人の女聖徒」と、彼女たちとの間に成す「星の子」の力を借り、様々な敵へと立ち向かいます。

7人のヒロインと絆を深めていくのはもちろん、本作からの新要素として親友やライバルキャラなどが加わり、物語はさらに盛り上がりを見せることになりそうです。なおシナリオは前作の2倍と、ボリューム面にも大きな期待が持てます。

ヒロインとコミュニケーションを交わし、強い星の子を作り、戦力を結集してダンジョンに挑む。これを軸とした様々なシステムや魅力が詰まった『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』を、映像で分かりやすく紹介する動画が、このたび公開されました。

第1回目となる今回の動画は「ゲーム全体について」をテーマとし、『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』を振り返るなど、前作を遊んでいないユーザーにも親切な構成となっています。もちろん、『CONCEPTION II』の情報もたっぷり盛り込まれているので、興味がある方はじっくりとご覧ください。なお、動画は前後編となっています。





今後予定されている動画では、第2回「ダンジョンとバトル」、第3回「アドベンチャーパート」を詳しく紹介する予定とのことです。どれも見逃せない内容となりそうなので、本作に惹かれている方は次回以降もチェックをお忘れなく。

『CONCEPTION II 七星の導きとマズルの悪夢』は2013年8月22日発売予定。価格はパッケージ版が6,279円(税込)、ダウンロード版が5,600円(税込)です。

(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

        『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

      2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

        『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

      3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

        『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

      4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      5. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      6. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

      7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

      8. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      9. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

      10. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

      アクセスランキングをもっと見る