人生にゲームをプラスするメディア

お金が全てじゃない、でもお金がないと全てがない! ─ 『ヒーローバンク』ゲームプレイムービーを公開

セガは、ニンテンドー3DSソフト『ヒーローバンク』のゲームプレイムービーを公開しました。

任天堂 3DS
セガは、ニンテンドー3DSソフト『ヒーローバンク』のゲームプレイムービーを公開しました。

日本のゲーム業界でも有数の歴史を持つセガは、黎明期より今日に至るまで様々なジャンルのゲームを手がけており、RPGなども数多くリリースしています。王道的な物語から、セガらしいクセのあるものまで、その方向性も様々ですが、そんなセガの血脈を受け継ぐと言っても過言のない『ヒーローバンク』は、「お金」をテーマとしたRPGです。

とある事情から、100億の借金を背負ってしまった小学生、豪勝カイト。膨大すぎる借金を返すには、こつこつ働いても到底敵いません。ましてや、ただの小学生では不可能に近い金額。ですが、彼が借金を返せる可能性が、ひとつだけありました。それは、国家認定の一大スポーツである「ヒーローバトル」で、一攫千金を狙うことです。

勝利すれば高額な賞金が手に入るヒーローバトルですが、実は戦うにもお金が必要となります。それは、参加料がかかる、といった一般的な意味ではなく、攻撃や防御などのアクションを実行するのに、お金がかかるという大胆なシステム。勝たなければ賞金は手に入らず、必然的に攻撃は不可欠で、しかし実行するにはお金が必要、というジレンマに陥ります。

そのため、戦いに臨む前には充分な資金が必要となります。戦う準備の段階で、勝負はすでに始まっているのです。金銭的な意味で。そのため、物語的にも、バトルシステム上でも、そして準備の段階でも、本作で重要となるのが「お金」なのです。

そんな、厳しさでもあり、醍醐味でもある、「お金」をテーマとした『ヒーローバンク』の魅力を垣間見ることができるプレイムービーが、このたび公開されました。分かりやすいあらすじから始まり、激しいバトルが繰り広げられる場面から、ジムの運営要素に最強のライバル登場と、見どころ満載の3分19秒。興味がある方は、どうぞご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=ndRBwswC7Nc&feature=youtu.be

お札模様のエフェクトに、貨幣を思わせる効果音の数々、そして主人公の決めポーズは「¥」マークと、徹底した世界観で描かれる『ヒーローバンク』。「君のお金を正義に変える」日まで、今は少しずつ貯金して発売日に備えましょう。

『ヒーローバンク』は、2013年12月19日に発売予定。価格は、パッケージ版が5,500円(税込)、ダウンロード版が4,900円(税込)です。

(C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    2. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

      『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

    3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    4. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    7. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

    8. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

    9. 【今日のゲーム用語】「膝に矢を受けてしまってな」とは ─ 有名すぎるネットスラング、その原点を解説

    10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    アクセスランキングをもっと見る