人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール9月18日配信タイトル ― 『スーパーワギャンランド』『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』の2本

任天堂は、9月18日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
任天堂は、9月18日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

9月18日より配信されるタイトルは、スーパーファミコンソフト『スーパーワギャンランド』と、ファミコンのディスクシステム向けソフト『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(前後編)』の2作品です。

『スーパーワギャンランド』は、ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)より1991年にスーパーファミコンで発売された横スクロールアクションゲームです。主人公「ワギャン」が「ドクターデビル」の野望を阻止するために冒険に出発。「ワッ」と大声を飛ばす「音波砲」で敵の動きを止め、時には止まった敵を足場にして、ステージクリアを目指します。ボス戦が頭脳戦のミニゲームとなっているのも特徴で「モザイク当て」「しりとり」「神経衰弱」「数字探し」のいずれかで対決。独特なノリで展開されるボス戦のファンも多く、特にパネルに表示されるイラストの意味の解釈の幅が試される「しりとり」は高い人気を誇りました。


『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(前後編)』は、任天堂より1987年にファミコンのディスクシステム向けソフトとして発売されたアドベンチャーゲームです。当時は、ボリュームのある内容を前編と後編の2作に分けて発売されました。「桃太郎」や「かぐや姫」といった日本の昔話がモチーフになっており、それぞれの世界観が融合され、登場人物たちも本作ならではの独特なキャラクターとなって登場します。「男の子」と「女の子」、2人の主人公を状況に応じて使い分けることによって、登場人物たちから聞ける話が変わるなど、さまざまなギミックが用意されています。2人に正しい行動を取らせながら、物語を読み進めていきましょう。


■スーパーファミコン
スーパーワギャンランド 800円(税込)

■ファミコン
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(前後編) 500円(税込)

(C)1987 1991 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)1987 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

        『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

        『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

        『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

      5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

      6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

      7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

      8. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

      9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

      アクセスランキングをもっと見る