人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く 維新!』×「はなまるうどん」のコラボメニューを食す名越監督を撮影してきた

ソニー PS4


PS4/PS3ソフト『龍が如く 維新!』とはなまるがタイアップを発表し、作中に登場するメニューを「はなまるうどん」店舗にて、期間限定で提供すると発表しました。

幕末の京都を舞台とする『龍が如く 維新!』は、坂本龍馬や沖田総司といった歴史上の人物を『龍が如く』のキャラクターが演じるというユニークな作品です。「リアルな街づくり」を追求する同シリーズの方向性は本作にも受け継がれており、様々な企業・店舗とのタイアップを実現。そしてこのたび、“四条通りにあるうどん店”として「はなまるうどん」がゲーム内に出店することが明らかとなりました。




ゲーム内で龍馬が口にする「はなまる特製 龍うどん」は、人気の高い「牛肉温玉ぶっかけ」に自慢のカレーをトッピングした、『龍が如く』の世界観にふさわしいボリューム満点のメニューに仕上げられています。時代の波を泳ぎ切る龍馬のスタミナを支える、心強い一杯となりそうです。なお、こちらの「うどん」を食べるには、お店に通い高感度をあげる必要があるそうです。まさに裏メニューですね。

ですが、「はなまるうどん」と『龍が如く 維新!』のタイアップは、ゲーム内に限った話ではなく、なんとこの「はなまる特製 龍うどん」が、期間限定で実際の「はなまるうどん」各店舗に登場します。更に、『龍が如く 維新!』の予約購入者特典として、天ぷら1品無料券も進呈されるとのこと。うどんと維新の関係は、切っても切れないコシで結ばれているようです。

またこのコラボを記念した発表会も開催され、名越監督も訪れました。


それではいただきます


ズルズル…


あ~、美味いわー


こちらのうどん、「カレーうどん」としてはこのコラボメニューでしたか食べることが出来ず、ボリューム満点でありながらカレーのしつこさがありませんので、とても食べやすいうどんでした。

◆商品概要

■商品名称:はなまる特製 龍うどん

■商品価格
(小)500円
(中)600円
(大)700円
※価格は税込みです。
※一部店舗では価格が異なります。

■販売店舗:全国の「はなまるうどん」店舗

■期間:2月3日から期間限定で開始


大サイズと小サイズの比較

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ゲーム内では、常連だけが注文できるメニューとなる「はなまる特製 龍うどん」。この選ばれた者だけが食すことができる特別なうどんを味わい、本作の雰囲気を舌で先取りしてみるのも面白そうですね。

『龍が如く 維新!』は2014年2月22日発売予定。価格は8,600円(税込)です。

(C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

        『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

      2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

        『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

        【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

      4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

      5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

      6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

      7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

      9. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

      10. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がもっと楽しくなる、「ヴァイキング」がテーマの映像3作品!もう“野蛮な略奪者”なんて言わせない

      アクセスランキングをもっと見る