人生にゲームをプラスするメディア

無料アップデートで、ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックス Jr. の勇姿が再現! ─ 『GOD EATER 2』Ver.1.30は2月14日配信

バンダイナムコゲームスは、PS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』の無料アップデートVer.1.30の情報を公開しました。

ソニー PSV
バンダイナムコゲームスは、PS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』の無料アップデートVer.1.30の情報を公開しました。

シリーズでの累計出荷本数が200万本を突破した、大人気共闘ゲーム『GOD EATER』シリーズ最新作となる『GOD EATER 2』は、こだわりのキャラメイクからハイスピードがもたらす戦闘アクションの数々までその全てを進化させ、過酷な世界で生き抜く人類の戦いを描くドラマティック討伐アクション。今も多くのユーザーに愛されており、根強い支持を受けています。

そんなユーザーの想いに応えるべく、無料でのアップデートを定期的に行っている本作ですが、今月の14日に配信となるアップデートVer.1.30の詳細が明らかとなったので、こちらで紹介させていただきます。もちろん今回も無料なので、ご安心を。

Ver.1.30では、まず新たなコラボレーション展開が判明しました。現在、絶賛公開中の「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」とコラボし、「ワイルドタイガー Style 2」と「バーナビー・ブルックス Jr. Style 2」の衣装が完全再現され、『GOD EATER 2』の世界に登場します。

パワフルな外見の「ワイルドタイガー Style 2」は、大振りな神機を持っても迫力負けせず、威風堂々とした出で立ちが再現されており、また「バーナビー・ブルックス Jr. Style 2」は、ハイスピードな『GOD EATER 2』のバトルを、そのシャープな装いが華を添えてくれることでしょう。なお、「ワイルドタイガー Style 2」は男性主人公が、「バーナビー・ブルックス Jr. Style 2」は女性主人公が装備できます。

このコラボだけでも驚きの発表と言えますが、Ver.1.30の魅力はまだまだ尽きません。衣装からミッションまで多彩に追加されるので、気になる項目をそれぞれしっかりチェックしてみてください。

◆新ミッション追加

「アニバーサリーパック」として、新ミッション(複数のエンハンスミッションを含む)と新強化パーツ、新アイテムを追加します。
それぞれ、ミッションで得られる素材を使うことで獲得が可能になります。

チョコレート回収ミッションで入手したチョコは、アイテムとしてミッションで使用可能。

◆先行配信アイテムの一部解放

先行で配信していたアイテムの一部を解放します。

・初回封入特典:「プレミアムキャラクターセット(クラシックコスチュームVer)」
・予約特典:「フェンリル初代制服(男女PC衣装)」
・店舗特典:アイドルマスター衣装ver. 「アリサ」
・お友達紹介キャンペーン:クラシカルサンタ衣装(男女)

※サンタ衣装は、ミッション「ポインセチア」のクリア報酬を使って作成可能です。
ミッション「ポインセチア」は「クリスマスパック」に追加されます。

◆ゲーム内ショップ、戦闘曲

■自動販売機&よろず屋にアイテム追加
自動販売機、よろず屋の購入可能なアイテムに、「マグネシウム」と「モーリュ」を追加します。
■購入可能タイミング
マグネシウム:ストーリー進捗53以降、自動販売機・よろずやにて購入可能
モーリュ:ストーリー進捗74以降、自動販売機・よろずやにて購入可能

■戦闘曲追加
ストーリー進捗85以降から、「Deo Volente」と「終わりなき侵喰」が追加されます。

◆ゲームバランス調整

一部ブラッドアーツの性能を調整。

■ショートブレード
・ファントムネイル:
全Lvにアラガミの一部の攻撃に耐える効果を追加。Lv3以上で耐えられる攻撃が増加。
全Lvにアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を追加。

・キラービースタッブ:
全Lvの基本攻撃力を上昇。
全Lvにアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を追加。Lv3以上でダメージアップ効果がさらに増加。

・地獄の螺旋:
基本攻撃力を上昇。
攻撃動作中にHPを回復しても動作が継続するように修正。

・アストラルダイヴ:基本攻撃力を上昇

・フェイタルライザー:全Lvにアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を追加。

■ロングブレード
・斬鉄:
全Lvの基本攻撃力を上昇。
全Lvにアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を追加。

・秘剣・昇り飛龍:
基本攻撃力を上昇。
アラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を増加。

・IE零式・斬
基本攻撃力を上昇。
アラガミの部位防御力を無視する効果を追加。

■バスターブレード
・一刀剛断:
全Lvの基本攻撃力を上昇。
全Lvにアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を追加。

・烈風地走り:衝撃波にアラガミの一部飛び道具を消滅させる効果を追加。

・脳天破壊斬り:
全Lvの基本攻撃力を上昇。
全Lvにアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を追加。

・CC・ジ・エンド:基本攻撃力を上昇。

・CC・ディバイダー:全Lvの衝撃波の攻撃力を上昇。

・CC・チェイサー:全Lvの基本攻撃力を上昇。

・レイジカウンター:全Lvのガード成立時のアッパー動作中、アラガミの攻撃に耐える効果を追加。

・ラストリベンジャー:
基本攻撃力を上昇。
アラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を増加。
ガード成立時のアッパー動作中、アラガミの攻撃に耐える効果を追加。

■ブーストハンマー
・奥義・竜巻殺法(最高威力):最高威力版のアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を増加。

・神殺:
基本攻撃力を上昇。
アラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を増加。

・プロミネンス:
Lv2~4のアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を増加。

■チャージスピア
・穿ツ蒼ノ荊:
基本攻撃力を上昇。
アラガミの弱点命中時に攻撃力アップ効果を追加。

・疾風突き・縮地:
全Lvにアラガミの弱点命中時に攻撃力アップ効果を追加。
全Lvにアラガミの一部の攻撃に耐える効果を追加。Lv3以上で耐えられる攻撃が増加。

・クリムゾングライド:
全Lvにアラガミの一部の攻撃に耐える効果を追加。Lv3以上で耐えられる攻撃が増加。
※地上で発動した場合のみ有効。

・エヴォリューション(最高威力):
最高威力時の基本攻撃力を増加。
最高威力時のアラガミの弱点命中時ダメージアップ効果を増加。

※その他各種不具合の解消

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

多彩な追加やバランス調整が実施されるアップデートVer.1.30ですが、その配信を記念して、開発者による生配信が2月14日の20時からニコニコ生放送にて実施されます。実況プレイを交えての解説も行われるので、アップデートを実行するかたわら、この配信をチェックするというのも一興かもしれませんね。

◆「アップデートVer.1.30配信記念!開発者生配信!」生放送

■放送日時:2014年2月14日(金)20:00~21:00
■放送URLhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv168076271

■出演者(敬称略)
GEシリーズプロデューサー 富澤祐介(株式会社バンダイナムコゲームス)
GEシリーズディレクター 吉村 広(株式会社バンダイナムコスタジオ)
GE2アクションディレクター 依田優一(株式会社バンダイナムコスタジオ)
GE2ゲームデザイナー/プロジェクト運営 山本雄太(株式会社シフト)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『GOD EATER 2』は、好評発売中。価格は、通常版・ダウンロード版ともに5,980円(税込)です。

(C)SUNRISE/T&B MOVIE PARTNERS
(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

      激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

      『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    6. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

    7. PS3『葛城ミサト報道計画』サービス終了へ

    8. 『ブラッドボーン』畏怖すべき「聖職者の獣」や「獣狩りの群衆」など、物語の片鱗を匂わせる新情報が到着

    9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    アクセスランキングをもっと見る