人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール4月16日配信タイトル ― 『ミスティッククエスト』『悪魔城伝説』『グラディウス(PCE版)』『ニュートピア』の4本

任天堂は、4月16日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
任天堂は、4月16日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

4月16日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト』、ファミコンソフト『悪魔城伝説』、PCエンジンソフト『グラディウス』、『ニュートピア』の4作品です。

◆ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト



配信予定日:2014年4月16日
価格:823円(税込)

オリジナル版ハード:スーパーファミコン
オリジナル版発売日:1993年9月10日
発売元:スクウェア(現・スクウェア・エニックス)
ジャンル:RPG

『ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト』は、1993年にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)よりスーパーファミコンソフトとして発売されたRPGで『ファイナルファンタジー』シリーズの外伝的な作品です。1992年にアメリカで発売された『FINAL FANTASY: Mystic Quest』を日本向けにローカライズして逆輸入。謎の老人に「予言の勇者」と呼ばれた主人公が、悪の王「ダークキング」に奪われた「クリスタル」を取り戻すために旅立ちます。

ダンジョンでさまざまな仕掛けを解くといったアクションアドベンチャー的な要素が取り入れられていたり、戦闘はシンボルエンカウント式のフロントビューだったりと、ほかの『FF』シリーズとは異なるイメージが強い本作。しかしながら、使用回数制の魔法、白魔法や黒魔法の概念、ストーリーの根底にある4つのクリスタルなど、しっかりとした『FF』らしさも多数見受けられます。

(C)1992,1993 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


◆悪魔城伝説


配信予定日:2014年4月16日
価格:514円(税込)

オリジナル版ハード:ファミコン
オリジナル版発売日:1989年12月22日
発売元:KONAMI
ジャンル:アクション

『悪魔城伝説』は、1989年にKONAMIよりファミコンソフトとして発売されたアクションゲームで、『悪魔城ドラキュラ』シリーズ作品のひとつです。『悪魔城ドラキュラ』よりも100年以上前、15世紀のヨーロッパを舞台に、ベルモンド家の血を引くヴァンパイアハンター「ラルフ・C・ベルモンド」たちが「ドラキュラ」に立ち向かいます。

ゲームを進行すると仲間が増える本作では、状況によってさまざまな特徴的なアクションができるキャラクターを切り替えて使用することが攻略のカギとなります。ステージは分岐していることがあり、選択によって次に進むステージが決定したり、出会う敵が変化したりと、何度もプレイしたくなる要素が多数収録されています。

(C)Konami Digital Entertainment


◆グラディウス(PCエンジン版)


配信予定日:2014年4月16日
価格:617円(税込)

オリジナル版ハード:PCエンジン
オリジナル版発売日:1991年11月15日
発売元:KONAMI
ジャンル:シューティング

『グラディウス』は、1991年にKONAMIよりPCエンジンで発売された横スクロールタイプのシューティングゲームです。1985年に登場したオリジナルとなるアーケード版により近い再現度の移植作品となっており、本作だけのオリジナルステージも収録されています。また、本作がKONAMIのPCエンジン参入第1弾タイトルでもあります。

他機種で発売された『グラディウス』よりも後発となった本作は、装備できるオプションの個数やレーザーの長さなど、オリジナルであるアーケード版のイメージに近い再現がなされているのが特徴です。PCエンジン版だけでしかプレイできない「砂漠ステージ」など、他機種版をプレイしていても楽しめる要素が満載となっています。

(C)Konami Digital Entertainment


◆ニュートピア


配信予定日:2014年4月16日
価格:617円(税込)

オリジナル版ハード:PCエンジン
オリジナル版発売日:1989年11月17日
発売元:ハドソン(現・KONAMI)
ジャンル:アクションRPG

『ニュートピア』は、1989年にハドソン(現・KONAMI)よりPCエンジンで発売されたアクションRPGです。プレイヤーは、勇者「フレイ」となって、闇の皇帝に奪われた8つの「メダリオン」とさらわれた「ララン姫」を取り戻す冒険の旅に出ます。

各地に存在する迷宮を探し出し、その最奥部にいるボスを打ち倒すことで「メダリオン」を取り戻していきます。冒険の舞台は、地上、地下、海、空へと広がり、さまざまな謎解きにも挑戦。マップと「魔法のコンパス」を手がかりに世界を探索し、「ララン姫」救出を目指しましょう。

(C)Konami Digital Entertainment
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

      スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    2. スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選

      スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選

    3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

      「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    5. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    6. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    7. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

    8. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

    9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    アクセスランキングをもっと見る