人生にゲームをプラスするメディア

Googleマップのイースターエッグとして、移動手段 「ドラゴン」の存在が明かされる

Googleマップは自身のGoogle+ページで、新たな経路“ドラゴンに乗った時の移動”検索があることを公表しました。

その他 全般
Googleマップは自身のGoogle+ページで、新たな経路“ドラゴンに乗った時の移動”検索があることを公表しました。

これは、イギリスのスノードン山からブレコン・ビーコンズへの経路を計算した時に出るイースターエッグ(隠し要素)です。Googleはいくつものイースターエッグを仕込んでおり、たとえばGoogle検索で「斜め」と検索すると画面が傾いたり「一回転」と検索すると画面が回転したりと、遊び心がたくさんあります。

そんな遊び心のひとつが、今回のGoogleマップでドラゴンに乗った時の経路を調べるものです。スノードン山からブレコン・ビーコンズへは、徒歩であれば39時間はかかり車を駆使したとしても3時間半以上もかかります。しかし、ドラゴンさえいればまっすぐに飛んで21分で移動することが可能です。

ファンタジーRPGなどを遊んだことのある人なら一度は「ドラゴンに乗ってみたい」と思ったことがあると思いますが、もし本当にいたらこんなにも便利なのですね。

(C)2014 Google
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    7. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

    アクセスランキングをもっと見る