人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】象に乗ってジャイロコプターで空爆して、攻略の選択肢が増加した『Far Cry 4』プレイレポート

シリーズで初めてのキャンペーンCo-opを搭載するなど新たな意気込みが見える同作、残念ながらその協力モードには触れられなかったものの、E3 2014の会場では同作の初となるプレイアブルデモが展示されていたので、今回はその内容についてお伝えします。

ソニー PS3
E3 2014にて披露されたトレイラーではVaasに続く新たなヴィランPagan Minの強烈なキャラクター性が確認できた『Far Cry 4』。シリーズで初めてのキャンペーンCo-opを搭載するなど新たな意気込みが見える同作、残念ながらその協力モードには触れられなかったものの、E3 2014の会場では同作の初となるプレイアブルデモが展示されていたので、今回はその内容についてお伝えします。

デモでプレイ出来たのは集落を占拠するPagan Minの敵兵たちを殲滅するという、前作『Far Cry 3』でもお馴染みだった基地の解放ミッション。舞台となるのはE3 2014のゲームプレイトレイラー後半にも登場した集落で、5メートルほどの高い城壁と分厚い木製の扉で四方を固められたちょっとした要塞のような形状。どのように潜入してどのような手段で敵兵を倒していくのか、プレイヤーは自由なプレイスタイルで攻略に立ち向かうこととなります。


ひとまず筆者はすぐそばに居たをチョイスし、動物を利用した奇襲作戦で挑んでみることにしました。E3 2014のトレイラーでも登場し注目を集めた象は、プレイヤーがまたがって車両を操縦するように操作することが可能。移動スピードは通常の歩行速度よりもやや早いぐらいかなという程度ではあるものの、特筆すべきはその圧倒的なパワー。要塞を固める木製の扉をいとも簡単に粉砕し、その後は放っておいてもその巨体で近くに居る敵兵士たちを次々と屠っていきます。

一方で前作と同様、野生動物たちはプレイヤーへも牙を剥くため、誤って攻撃してしまと一大事。1回目の挑戦では象が作った死体の山を踏みながら援護しようとしたところ、敵兵を狙ったマシンガンの銃弾が誤って当ってしまい、こちらに敵意を向け突進してきた象にいとも簡単に踏み潰され死亡してしまいました。今作でも野生動物の取り扱いには注意しなければならないようです。


ほかにも象を使わず真正面から撃ち合いを試してみたり、集落の後方に回ってステルスキルで1人ずつ敵を静かに倒していくプレイを楽しんだあとで、やはりトレイラーで視聴してから気になっていたジャイロコプターを利用した空中からのアプローチに挑んでみました。ミニヘリコプターのようなジャイロコプターはPlayStation 4版ではXボタンを長押しすることで上昇しサークルボタンを押せば下降、『Battlefield』シリーズのヘリなどと比較すれば操作はそれほど難しくありません。

このジャイロコプターデモでの武器装備はグレネードランチャーおよびオートピストルとなっていて、かなり上空から集落へとグレネードランチャーをポンポンと撃ち一方的に爆撃、敵兵が次々と吹っ飛んでいく様子は爽快なシーンでした。ところが派手な範囲攻撃は即座に警報が鳴り増援を呼び寄せます。空中では隠れる場所もなく、一度敵勢力に気づかれるとジープで駆けつけてきた増援の兵やその荷台にある機関銃で一方的に攻撃され、回復剤の投与も間に合わなくなるのです。

象やジャイロコプターにフォーカスしていた今回のプレイデモですが、筆者はキャンペーンにおける攻略の選択肢が単純に増加したというだけでなく、今作で新たに登場するCo-opでの連携プレイが多彩なものになりそうだという感想を抱きました。象での突撃やジャイロコプターでの空からの攻撃は非常に強力ではあるものの、どちらも敵の銃弾に晒される可能性が高く、少なくとも今回のデモではそれ単体で押し切れるようなバランス調整とはなっていません。しかし2人のプレイヤーが居ればE3でのゲームプレイトレイラーのように上空と地上から攻撃を加えたり、あるいは象とジャイロコプター両方を使用しその火力で一気に敵を殲滅するという作戦を立てることも可能となるでしょう。前作からさらに増加した攻略の選択肢を組み合わせることにより、Co-opモードでは多種多様な戦略と杓子定規にはならないユニークなゲームプレイが体感できるのではないかと予想されます。

『Far Cry 4』はPC/PS3/PS4/Xbox 360/Xbox Oneを対象に北米で2014年11月18日リリース予定となっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『オメガラビリンスZ』「褒めるより叱って!」なドM美少女が登場、“舌技”が鍵となる新覚醒も明らかに

      『オメガラビリンスZ』「褒めるより叱って!」なドM美少女が登場、“舌技”が鍵となる新覚醒も明らかに

    2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    3. 『モンハン:ワールド』各種武器のバランス調整を実施! ロードの待ち時間も軽減

      『モンハン:ワールド』各種武器のバランス調整を実施! ロードの待ち時間も軽減

    4. 新宿駅に巨大ゲーム広告、そこには「ゲームをスマホからとりもどす」の文章が

    5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    7. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

    8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    9. 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】

    10. 小島監督の『メタルギアソリッド』開発裏話に“1.3万件”のいいね─24周年を迎えた名作にまつわる話は令和でも大人気に

    アクセスランキングをもっと見る