人生にゲームをプラスするメディア

【海外ゲーマーの声】amiiboを購入した理由は?フィギュアとして一定の評価も

先日国内外で発売が開始されたamiiboについて、海外ゲーマーが「どんな目的で購入したか」といった点に焦点を当て、議論を交わしています。

任天堂 Wii U
海外Nintendoのamiibo紹介映像

先日国内外で発売が開始された「amiibo」。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』などでも使用可能な、任天堂のキャラクターが一堂に会する周辺機器であり、一部ファンからは純正の公式フィギュアとしても注目が集まっています。海外ゲーマーの間では、「どんな目的で購入したか」といった点に焦点を当て、話題になっています。

今回海外フォーラムを中心に集計した結果、記事執筆時点では「コレクションとして欲しい」といった意見が全体の約6割を占めていました。またWii UのGamePadに読み込むことでゲーム内で使用できる、といった一点のみに惹かれて購入したユーザーは1割ほど。現段階では多くの作品に対応していないこともあってか、その点のみに惹かれたユーザーは少ない模様です。


しかしながら、フィギュアのひとつとして評価しつつ、且つゲーム内でもプレイの幅が広がるといった、両方の利点を挙げて購入/収集に踏み切ったユーザーは約3割程度。現在対応している『マリオカート8』や前述の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』での使用はもちろんのこと、今後リリースされる任天堂タイトルへの対応を意識し、自身の好きな作品の続編や関連作品などで、広く利用できるようになることを考慮した上で「好きなキャラクターを選び、購入した」といったユーザーもいました。

ほとんどのユーザーがamiiboをフィギュアとして評価していますが、その主立った理由は「低価格」と「コンパクトさ」、そして純粋に「任天堂(及び特定キャラクター)のファン」だから、といった理由。一部ユーザーは、海外Toys"R"UsやTargetなどの量販店で販売している任天堂キャラクターのフィギュアを引き合いに出し、どちらの造形が良いか、などと議論を交わしています。

日本でもゲーム店にamiiboが並んでいる光景を目にしますが、既に予告されている他タイトルやNewニンテンドー3DSへ対応することで、今後定番の周辺機器として更に有効活用できるようになってほしいものです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

      『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

      『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    3. 【特集】『チャリ走』に登場する“全身タイツの男”は法律的に大丈夫なの?彼の違法性を弁護士に訊いてみた

      【特集】『チャリ走』に登場する“全身タイツの男”は法律的に大丈夫なの?彼の違法性を弁護士に訊いてみた

    4. 【DEVELOPER PROFILE】第8回 株式会社アルファドリーム

    5. 本編の過去や未来…全16話のサイドストーリーを収録した『CLANNAD 光見守る坂道で』スイッチ版発売!

    6. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    9. 『ゼノブレイドクロス』見た目も変わる多彩な装備が判明…贔屓のメーカーだとラインナップも豊富に

    10. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    アクセスランキングをもっと見る