【関連記事】
・【インタビュー】インティ・クリエイツ社長が語るクラウドファンディング開発…『Bloodstained』の今後も
・【インタビュー】 『Bloodstained』1日でKickstarterを達成させた怪物タイトルに迫る
Wii Uへの移植はテキサス州オースティンに拠点を置くArmature Studioが行います。同スタジオには『メトロイドプライム』シリーズの開発や、EA、コナミ、WB Games、Gearbox、ソニーなどでオリジナルゲームあるいはHDリマスターの制作に携わったベテランスタッフが在籍しているそうです。
■Jack Mathews(テクニカルディレクター)
QuakeSpy(後のGameSpy 3D)でキャリアをスタートしたJack氏は、idの『QuakeWorld』の維持に貢献。Armatureを立ち上げる以前は、3Dグラフィックスのパイオニアである3dfxや『メトロイドプライム』シリーズのRetro Studiosに在籍していた。
■Mark Pacini(ゲームディレクター)
当初工業デザインを行っていたMark氏は、アーティストとしてゲーム業界に参入。Armatureを立ち上げる以前は、Retro Studiosで8年間リードデザイナーとゲームディレクターを務めていた。
■Todd Keller(アートディレクター)
Todd氏は20年近くゲーム業界に身を置いており、Armatureを立ち上げる以前はAtari、Boss Games、Retro Studiosに在籍していた。
『Bloodstained: Ritual of the Night』はPC/Mac/Linux/PS4/Xbox Oneを対象に2017年3月リリース予定。Kickstarterでは2,700,000ドル以上のプレッジが集まっており(記事執筆時点)、Wii U移植が実現する3,000,000ドル到達もそう遠くはないかもしれません。
記事提供元: Game*Spark
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化
-
2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も
-
『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説
-
『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『スマブラSP』一番人気のファイターは“奇妙なアイツ”!1,164票から選ばれたTOP10を紹介【読者アンケート】
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください