
本イベントは入場無料で、男児向けカードゲームバトル『モンスター烈伝 オレカバトル』の限定竜討伐イベントのほか、今年3月に稼働を開始したばかりの女児向けオシャレバトルゲーム『オトカドール』も無料でプレイすることができ、2日間合わせて合計3,000人以上のユーザーが会場に足を運びました。

またスペシャルグッズの販売や、来場者限定特典なども準備、さらに大人気スマホゲームをアーケード化した『モンスターストライク MULTI BURST』、『ディズニー ツムツム』も無料でプレイすることができ、たくさんの子供たちがゲームを体験。



『モンスター烈伝 オレカバトル』『オトカドール』の筐体には、数多くのお子さんと親御さんの姿が多く見受けられ、親子揃ってゲームを楽しんでいる様子や子ども達が真剣にゲームをプレイする姿を見守る親御さんの姿もあり、微笑ましい光景が広がっていました。


もちろん『モンスターストライク MULTI BURST』、『ディズニー ツムツム』も人気が高く、多くのお子さんがゲームをプレイ、スマートフォンはまたひと味違ったゲーム体験に笑顔をこぼしていました。








また会場内では、『モンスター烈伝 オレカバトル』と『オトカドール』のステージイベントも開催されており、多くの人だかりが。

タンタロー、ポワ子、ニャンドラも会場に足を運んでおり、ステージ横に設置された『モンスター烈伝 オレカバトル』の筐体にて、ユーザーさん同士での対戦をアシスト。みな、我先にと元気よく挙手をし、自慢のカードを片手に対戦に挑んでいました。


月刊コロコロコミックにて連載中の「魔王だゼッ!!オレカバトル」の作者である出水ぽすか先生のオレカキサイン会も開催されており、会場内は終始盛り上がりを見せていました。

ゴールデンウィークど真ん中にも関わらず、大きな盛り上がりを見せていたコナミキッズキャラバン2015。お子さんだけでなく、親御さんも一緒になってゲームを楽しむことができるこのようなイベントをゲーム業界全体で盛り上げていってほしいものです。

(C)Disney
(C)Disney/Pixar
(C)Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H.Shepard.
(C)Konami Digital Entertainment
(C)mixi, Inc.
(C)Konami Digital Entertainment