人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第127回 1/12サイズのフィギュアにピッタリ!「LittleArmory コルトガバメント」レビュー

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきによる週間連載「日々気まぐレポ」、第127回目でございます。

その他 フィギュア
インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきによる週間連載「日々気まぐレポ」、第127回目でございます。

今週はトミーテックより発売されていますプラキット「LittleArmory LA015 M1911A1 & コマンダータイプ」をご紹介します。こちらは、当連載でもいくつか取り上げてきました1/12スケールの銃火器キットシリーズ「LittleArmory」の最新作です。

これまで、ライフルや機関銃、ロケットランチャーといった大物が多かったLittleArmoryですが一転、今回は拳銃がラインナップ。しかもM1911A1という、映画やゲームで誰もが一度は目にしたことがあるであろう名銃です。もちろん、ボックスアートはふゆの春秋氏の描き下ろし。

「M1911A1」と言われた所で今ひとつピンとこないという方も、「コルトガバメント」という名前はどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。コルトガバメントは約70年近くアメリカ軍の制式拳銃として採用されていたオートマチックピストルで、日本の自衛隊や警察でも使用されていた実績を持ちます。そのベースモデルの誕生は1911年。100年以上前の設計ながら、そのシンプルさと高いストッピングパワーで現在でも愛好家の多いハンドガンとして知られています。その名の通り元々はコルト社で製造されていたモデルですが今ではパテントも失効、様々なクローンモデルも存在しています。



今回キット化されているのは日本でも馴染みの深いM1911A1タイプ、およびその短縮版であるコンバットコマンダータイプです。それぞれ「撃鉄下げ」の状態、「撃鉄起立」の状態、「スライド後退」の状態が再現されており、単純に見れば一箱6丁セットということになります。銃本体は分割などもない両面一体成型、グリップパネル部分は贅沢にブラウンの成型色で別パーツ化。組み立てるだけでほぼ完璧に実銃のイメージを再現することが可能です。



また、オプションとして予備マガジンとベルト付きの専用ホルスターが付属。ベルトはゴム製で、好きな長さにカットして瞬間接着剤で固定するようになっています。



1/12スケールということで、もちろんfigmaシリーズを始めとした同スケールのフィギュアにピッタリ。特に今回、ホルスターなどのオプションも付属していますので様々なシーンを演出することが出来ます。

これまでやや大仰な銃器が多かったLittleArmoryシリーズですが、ここにきて汎用性の高いハンドガンが登場。それも自由に取り付けられるホルスター付きと、かなりプレイバリューが高くなっています。ふゆの春秋氏のボックスアートにもあるように、美少女フィギュアと組み合わせが特に抜群となっていますので、是非お手持ちのfigmaなどと是非組み合わせてみてはいかがでしょうか。オススメです!

「LittleArmory LA015 M1911A1&コンバットコマンダータイプ」は発売中。価格は1,400円(税抜)です。

(C)2014 TOMYTEC, All Rights Reserved


■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり足が遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterにて随時受付中。




Twitter:@hibiki_magurepo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    2. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    3. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. 【特集】広大なフィールドを駆け回ろう!今注目のオープンワールド5選―爽快アクションから発売間近の超ビッグタイトルまで

    7. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

    8. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

    9. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    アクセスランキングをもっと見る