人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン サン・ムーン』新システム「ポケリフレ」でポケモンたちとより仲良く!服の染色もできる着せ替え要素も公開

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』の新たな情報を公開しました。

任天堂 3DS

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』の新たな情報を公開しました。

『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。本作は、温暖な島々からなるアローラ地方が舞台となっており、プレイヤーはさまざまな仲間やポケモンと出会い、「ソルガレオ」「ルナアーラ」といった伝説のポケモンによる物語に関わっていきます。

今回は、主人公のファッションを変更できることや、ポケモンたちをお手入れしてリフレッシュする「ポケリフレ」などが明らかになっています。

◆ファッションの変更



『ポケットモンスター サン・ムーン』では、主人公の服装や髪型、そしてカラーコンタクトレンズを入れることで目の色を変更することができます。


また、購入した服を染め直すことで色を変えることも可能。「デザインは気に入っているけれど別の色を楽しみたい」という希望を叶えることができます。

◆「ポケリフレ」



本作では、ポケモンたちをお手入れする「ポケリフレ」が登場。ポケモンは戦うと汚れることがあるため、お手入れをしてキレイにしてあげましょう。また、お手入れをしてあげることで、バトルの途中でかかってしまった「どく」や「まひ」なども治すことができます。

さらに、ポケモンたちの好物「ポケマメ」をあげることも可能。たくさん撫でて仲良くなったポケモンははりきって戦ってくれるようになり、ときには相手のポケモンの技を自らの力でよけてくれたり、ぎりぎりのところで持ちこたえてくれたりします。「ポケリフレ」でポケモンたちをケアして冒険でも活躍してもらいましょう。

■ポケリフレの様子


アローラロコンの汚れを取ってあげましょう。


オニスズメの「どく」状態を回復。


イーブイの「まひ」状態も回復。


ポケモンたちの大好物「ポケマメ」。


ピカチュウも撫でられて気持ちよさそうです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポケットモンスター サン・ムーン』は2016年11月18日発売予定です。

※画面は開発中のものです。

(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

      【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    4. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    6. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

    7. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

    8. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    9. 『遊戯王 マスターデュエル』特殊勝利はエクゾディアだけじゃない!ロマンあふれるカード3選「トムの勝ちデース!」

    10. カゲロウさん、素顔はイケメンだった…!『モンハンライズ』受付嬢の“兄設定”もありえた初期ボツ案に衝撃走る

    アクセスランキングをもっと見る