人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ新作『ARMS』ステージで椿姫彩菜がガチ対戦!ゲームプレイたっぷりのステージ映像が公開

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch『ARMS』のステージイベントを実施しました。

任天堂 Nintendo Switch

任天堂は、2017年1月14日・15日に開催した「Nintendo Switch 体験会 2017」にて、Nintendo Switch『ARMS』のステージイベントを実施しました。

『ARMS』は、のびるウデ「アーム」を使って戦う格闘スポーツゲームです。両手にコントローラーを持って実際にパンチを繰り出して戦うという直感的な操作や、多彩なテクニック・駆け引きが特徴となっています。


本作に関するイベントステージは前編・後編の二部構成で実施されました。

◆前編



ステージには、本作のプロデューサーである矢吹光佑氏、アーティストのヒャダインさん、そして格闘ゲームがかなり得意なタレントの椿姫彩菜さんが登壇しました。さらに、「ARMSレディ」なる謎の女性も登場し、まずは基本操作が説明されます。


本作は、パンチ・ガード・投げの3すくみが基本構造になっており、いかに相手の動きを見極めて適切な行動を取るかが大切になります。操作はシンプルで単純、Joy-Conを「いいね持ち」してパンチをすればよく、ジャイロ操作によってパンチをカーブさせたり、キャラクターを移動させることができます。


デモ版のキャラクターは5人いますが、製品版はさらに増えるとのこと。また、手につけるアームの種類もいろいろあり、左右で揃える必要はありません。アームはそれぞれ属性がついていたり攻撃範囲が異なったりと、戦略によって使い分けることができます。


そして、デモンストレーションが終わったあとはARMSレディと椿姫さんのガチバトルが開催されます。しかし、さすがにはじめてプレイする椿姫さんはまったく歯が立たず、ARMSレディの圧勝。悔しい展開で終わり……と思いきや、別室で3時間トレーニングしたあと再戦するという流れになります。

◆後編



後編では、椿姫さんとARMSレディのリベンジマッチが開催されました。ルールは2ラウンド先取で、椿姫さんは前回と同じくスプリングマンを選択、ARMSレディも同じくリボンガールで迎え撃ちます。


3時間の特訓はかなりの成果で、椿姫さんは最初の試合からいい動きを見せつけます。そしてお互い1本ずつラウンドを獲得し、最終ラウンドへ。最後は体力ギリギリのところで、椿姫さんがまさかの大逆転を決めました。


リベンジは見事果たしたものの、今度は「ARMSボーイ」なる強敵が登場。素早いニンジャラを使って椿姫さんに勝負を挑んできました。


さすがにARMSボーイはかなりやりこんでおり、椿姫さんは1ラウンド取るものの残念ながら敗北。ARMSボーイは実力を見せつけました。その後は、ARMSレディから検討をたたえたマスクのプレゼントが行われ、ステージイベントは終了となりました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ARMS』は2017年春発売予定。価格は5,980円(税別)です。

(C) 2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 水に沈んだ都市、波をかき分けて走る電車 『アンリアルライフ』で描かれる青く不気味で不安定なドット絵の世界に浸る【プレイレポ】

      水に沈んだ都市、波をかき分けて走る電車 『アンリアルライフ』で描かれる青く不気味で不安定なドット絵の世界に浸る【プレイレポ】

    2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

      【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    4. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    5. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    8. 【CEDEC 2011】震災はゲームの"ちから"を再認識させた・・・ゲーム業界が取り組んだこと(前半)

    9. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    10. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    アクセスランキングをもっと見る