人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

『ポケモン ピカ・ブイ』は初代をベースにした作品ですが、当時遊んだ人から見ると驚くべきポイントがたくさんあるのです。

任天堂 Nintendo Switch

ニンテンドースイッチで発売された『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』は、ゲームボーイで1998年に登場した『ポケットモンスター ピカチュウ』をベースにした新作です。つまり、初代といえるポケモンが元になっているわけですね。

もちろんその間には20年もの月日が流れているわけで、ゲームとしてもかなり進化しています。そして20年前に初代を遊んだプレイヤー、つまり私のようなおっさんからすると驚くべきことばかりなのです。今回はその驚いたポイントを10項目に分けてご紹介しましょう。

■関連記事

◆タケシがくれるわざマシンが超まともになっている



ニビシティのジムリーダーであるタケシは、かつての『ポケットモンスター ピカチュウ』では強敵でした。なんせ電気タイプのピカチュウが主役なのにいきなりいわ・じめんタイプのポケモンを繰り出してくるのですから。当然、新作のほうではナゾノクサを捕まえることができたりと、親切になっていますね。

さらにタケシを倒したあともらえるわざマシンがすごい。かつては「いかり」という使えない技だったのに(イワークが使ってくるあれです)、今では「ずつき」になっているのですから。威力は70で命中100、さらにひるみの追加効果まである驚くべき強さです。「いかり」なんて威力20という驚くべき無駄なわざでした。

◆ポケモンのNNがいつでも変えられる



今回は手持ちポケモンのニックネームをいつでも変えることができます。たくさんポケモンを捕獲するゲームシステムになったので、捕まえていちいち名前を考えるのが面倒ですし、わざわざ名前を変える手間を省いてしまったほうがいいと考えたのでしょう。

それ自体は素晴らしいことなのですが、おかげでシオンタウンにいる姓名判断師がリストラされています。かつて彼はポケモンの名前を変えてくれる大事な人だったのに……。われわれは知っています、彼が仕事を失ったことを。

次のページ:あのポケモンが交換できず、一方でゲットしづらかったアイツはすぐ出てくる!?
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

      『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

      『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    4. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    7. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    8. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    9. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    10. 【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起

    アクセスランキングをもっと見る