人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能

任天堂は、「Nintendo Direct 2017.4.13」にてNintendo Switch『スプラトゥーン2』に関する新情報を発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能
  • 『スプラトゥーン2』敵はシャケ!協力プレイモード「サーモンラン」発表、amiiboではギア記録や記念撮影などが可能

任天堂は、「Nintendo Direct 2017.4.13」にてNintendo Switch『スプラトゥーン2』に関する新情報を発表しました。

『スプラトゥーン2』は、Wii U『スプラトゥーン』の続編となる対戦アクションゲームです。イカたちがさまざまなブキを使ってナワバリを奪い合うバトルはそのままに、新たなブキ・ギア・ステージなどが登場するゲーム内容になっています。


今回は、4人で遊ぶ協力プレイモード「サーモンラン」が発表。このモードでは、襲い掛かってくるシャケを倒してイクラを集めることが目的となります。バトルの最中には「オオモノシャケ」といったボスが登場することも。


ゲームの目的は「金イクラ」を集めて中央のコンテナまで運ぶこと。なお、このモードはクリア報酬が特殊なものになっているらしく、映像にはボーリングの球のようなシルエットが映し出されていました。これに関する詳細や、ひとり用モード「ヒーローモード」に関しては後日発表が行われるとのこと。


また、本作のamiiboに関する情報も明らかに。『スプラトゥーン2』対応amiiboを使うと、ガール・ボーイ・イカの各キャラがゲーム内に現れてサポーターになってくれます。


サポーターは、お気に入りのブキ・ギア・オプション設定を覚えてくれるほか、お気に入りのギアで呼び出して記念撮影をすることも可能。さらに、サポーター専用の特別なギアがもらえるうえ、これまでに発売されたamiiboにも対応しているとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『スプラトゥーン2』は2017年7月21日発売予定。価格は5,980円(税別)です。

(C) 2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  6. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

アクセスランキングをもっと見る