人生にゲームをプラスするメディア

『DMM GAME PLAYER』Ver.2.0.0がリリース、デザインや「Myゲーム」ほか多数の機能が刷新

DMM GAMESは、『DMM GAME PLAYER』の大型アップデートを実施しました。

PCゲーム その他PCゲーム

DMM GAMESは、『DMM GAME PLAYER』の大型アップデートを実施しました。

『DMM GAME PLAYER』は、DMM GAMESが提供するPC向けゲームプラットフォームです。今回、ソフトに大幅なデザイン変更や機能追加が行われたVer.2.0.0がリリースされました。

今回のアップデートにより、DMM GAMESの強みでもあるブラウザ向けオンラインゲームの表示の開始や、7月にサービスが開始された「DMM GAMES PREMIUM」のメニューが追加。より使いやすいゲームプラットフォームとしてバージョンアップしています。

◆DMM GAME PLAYER Ver.2.0.0


■1.デザインリニューアル

フラットで見やすく操作のしやすいデザインを採用。DMM GAME PLAYER内の共通部分にはグレーベースのカラーリングを施すことにより、ゲームタイトルのサムネイルやPRバナーが映えるデザインを実現しています。また、ゲーム紹介ページでは、ゲームの情報をより見やすくレイアウトし、ゲーム起動までの操作に迷いを生じさせないデザインとなっています。

■2.取り扱いタイトルの拡張・ゲームタイプの分類基準の変更

各ゲームを「基本無料ゲーム」「有料ゲーム」「PREMIUM」「スマホアプリ」に分類し、ユーザーの求めるゲームタイプへたどり着きやすいメニュー構成に変更。また「基本無料ゲーム」には、DMM GAMESの強みであるブラウザ向けオンラインゲームの表示を開始。ブラウザ向けオンラインゲームとダウンロード型オンラインゲーム双方の掲載により、様々なゲームを知ることができる機会が増えています。

■3.「Myゲーム」機能の刷新

これまでの「ライブラリ」機能を一新し、より使いやすい「Myゲーム」として大幅な仕様を変更。複数のゲームを続けてダウンロードできる機能や、ゲームの詳細情報の表示、利用ゲームのサムネイル/リスト表示の切替え機能などを搭載し、拡張性の高いデザインを採用しています。

■『DMM GAME PLAYER』今後の機能拡張予定
Ver.2.0.0リリース以降も、『DMM GAME PLAYER』のユーザビリティ向上、開発会社向けのゲームのリリース手段の追加等、サービスの拡張・改善が行われていくとのことです。

【機能追加予定】
・レコメンド機能の追加
・ランキング指標の追加
・スマホ向けアプリゲームの導入支援
・その他、機能拡張・改善施策の順次アップデート

Copyright (C) since 1998 DMM ALL rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

      『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    2. 【特集】怪しさ満点の海外産脱衣シュー『Deep Space Waifu』をプレイ…ユルさの中にもSTGらしさが光る?

      【特集】怪しさ満点の海外産脱衣シュー『Deep Space Waifu』をプレイ…ユルさの中にもSTGらしさが光る?

    3. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

      PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    4. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

    5. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    6. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    7. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    8. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    アクセスランキングをもっと見る