人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ初のバトルロイヤルゲーム!?カートゥーン調のグラフィックが魅力的なTPS『Crazy Justice』開発中

海外のインディーデベロッパー「Black Riddles Studios」は、サードパーソンシューティングゲーム『Crazy Justice』を開発中です。ニンテンドースイッチ、Steam、Xbox One、PS4向けに開発が進められており、2018年の第2四半期(7~9月)に発売を予定しているとのことです。

任天堂 Nintendo Switch

海外のインディーデベロッパー「Black Riddles Studios」は、サードパーソンシューティングゲーム『Crazy Justice』を開発中です。Nintendo Switch、Steam、Xbox One、PS4向けに開発が進められており、2018年の第2四半期(7~9月)に発売を予定しているとのこと。「fig」というサイトでクラウドファンディングを行っており、10月12日15時時点で目標額の3分の2に当たる$20,000を集めています。


YouTube:https://youtu.be/4yu36NeY2Kw

『Crazy Justice』は、スチームパンクな世界観にカートゥーン調なグラフィックの、TPS視点のシューティング系アクションアドベンチャーゲーム。冒険の舞台は、ニューヨークの路地からエジプト、さらには北極までと非常に広く用意されているとのことです。ストーリーモードは、画面分割による協力プレイにも対応しています。

マルチプレイヤーモードでは、5種類のマップ、5種類のゲームモードで遊ぶことができます。また、Xbox OneとWindows間のクロスネットワークプレイに対応する予定です。

4機種のうち、特にNintendo Switchでの開発に力を入れているようで、「モーションコントロール」をサポートするとのこと。スプラトゥーンなどのように、直感的な操作で楽しめるでしょうから、シューティングのカメラ操作が苦手という方でも安心です。

また、マルチプレイヤーモードは今大流行している『PUBG』のような、「バトルロイヤルゲーム」。ニンテンドースイッチの作品としてはバトルロイヤルゲームは初とのことです。

バトルロイヤルは、どこかで見たような始まり方ですね

『Crazy Justice』は、2018年第2四半期に発売予定。日本語へのローカライズも予定されています。10月20日までクラウドファンディングが行われていますので、興味がある方は是非ご確認ください。
Fig Crazy Justice キャンペーンページ:https://www.fig.co/campaigns/crazyjustice
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

      『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

      『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    5. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    6. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    8. 【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起

    9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    アクセスランキングをもっと見る