人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

『モンハン:ワールド』の魅力をもっとお伝えするべく、今回はモンスターの“寝顔”に焦点を当て、序盤~中盤に登場するモンスター10体のかわいらしい(?)寝顔をご紹介。

ソニー PS4
『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?
  • 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

◆ディアブロス



こちらもシリーズで多大なる人気を誇るモンスター。今回は「大蟻塚の荒地」のヌシ的なモンスターとして登場しています。ゴツい角のおかげで、元々かなり人相(?)の悪いモンスターですが、いつにもましてコワモテになっています。とてもじゃないですが、サボテン大好きなベジタリアンには見えません。寝ていようが何してようが、迫力ありまくりです。

◆パオウルムー



ふわぷか系飛竜種・パオウルムー。首元に空気を溜め込み、風船のように膨らませながら空中を漂う姿はインパクト抜群です。モフモフであまり“竜”っぽさがないモンスターですが、そのお顔もネズミやコウモリなどの小動物っぽさに溢れています。寝顔もかわいい系で、特に半開きの口から覗く前歯がキュートさを際立てています。女子ハンターに人気が出そう。

◆レイギエナ



「陸珊瑚の台地」にて生態系の頂点にたつ風漂竜・レイギエナ。台地の風に乗りやすい大きな翼で舞うように飛び回り、全身から冷気を放つ姿は恐ろしくも優雅。白と青のツートンカラーも美しく、気品さえ感じるモンスターです。寝顔を見てみると、小顔でスタイリッシュな顔をしていますが、牙が意外とワイルドなことがわかります。肉食なだけあります。噛まれたらひとたまりもなさそう。

◆ラドバルキン



「瘴気の谷」に出没する、骨鎚竜・ラドバルキン。口元が笑っているように見えて、とてつもなく幸せそうな寝顔に見えます。きっと楽しい夢をみているのでしょう…!見た目がかなりトゲトゲでいかついので、コワモテなのかと思いきやこの笑顔。瘴気の谷での数少ない癒やし要素です。余談ですが、転倒してもがいているラドバルキンの体をピッケルで採掘することができます。素材が手に入るので、お試しあれ。

◆オドガロン



恐ろしい見た目に違わない凶暴さに加え、とんでもなく素早く「裂傷」まで備えた強敵オドガロン。そのえげつない爪から“惨爪竜”とも呼ばれています。このモンスター、眠らせてみて初めて気づいたのですが、なんと目を開けたまま寝るんです。怖すぎます。さすがに睡眠時くらいは恐ろしさが和らぐかと思ったのですが…そんなことありませんでした。出るゲームを間違えてるんじゃないかと思うほどのホラー感がありますね。



というわけで、モンスターたちの寝顔を見てみました。『モンハン:ワールド』では、グラフィックの向上と表現力のアップにより、モンスターたちがより表情豊かになっています。ここで紹介した以外のモンスターにももちろん寝顔はありますし、眠らせるだけでなく、“隠れ身の装衣”などを駆使しながら、モンスターたちの色々な一面を眺めてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】
『モンハン:ワールド』オンラインデビューを考えているハンターへ! マルチの前に知っておきたい10のポイント
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/03/112563.html

もっと快適狩猟ライフ!『モンハン:ワールド』嬉しい10個の豆知識―第2弾
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/01/112493.html

狩りが捗るかも!『モンハン:ワールド』全ハンターに知ってほしい10の豆知識
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/30/112442.html

『モンハン:ワールド』全世界500万本出荷達成!発売から3日でシリーズ最高の本数に
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/29/112436.html

復帰勢が語る『モンハン:ワールド』ソロハントのススメ―マルチに無いメリットとは?
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/29/112420.html

『モンハン:ワールド』マイハウスで眺めたい環境生物5選―最序盤でも捕獲できるかわいいやつら
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/27/112404.html
すえなが

ソウルシリーズ大好き すえなが

1990年3月、神奈川県生まれ。パズル誌の編集を経て、イードへ。「Game*Spark」「インサイド」の編集業務に携わり、同社のアニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」も経験。幼少期よりゲームに触れ、現在はCS機・スマホを中心にプレイ中。好きなジャンルはアクションやFPS・TPSなど。『デモンズソウル』を始めとしたフロム・ソフトウェアの「ソウルシリーズ」や、2020年にサービスを終了した『ららマジ』に特に思い入れがある他、毎年の『Call of Duty』に一喜一憂したり、『アクアノートの休日』『FOREVER BLUE』の新作を待ち望んでいたりする。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

  9. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る