人生にゲームをプラスするメディア

これからのニンテンドースイッチに期待する7つのこと

ニンテンドースイッチは一周年を迎えましたが、ゲームハードとしてはまだまだこれから。今後に期待する7つのことを特集でお届けします。

任天堂 Nintendo Switch

ニンテンドースイッチは2018年3月3日で一周年を迎えました。この一年でもかなりの出来事がありましたが、それでもゲームハードとしてはまだまだ発売されたばかり。これからもたくさんソフトが出て、いろいろなイベントが実施されることでしょう。

そんなわけで今回は「これからのニンテンドースイッチに期待すること」という特集を実施。ニンテンドースイッチで予定されているあんなことやこんなこと……、実に楽しみです。

■関連記事

◆オンラインプレイの有料化


上記画像は任天堂 公式サイトより

現在ニンテンドースイッチのオンライン対応ソフトは無料で遊べますが、2018年9月以降は有料化される予定です。価格は1ヶ月で300円と安いですし、契約期間を長くすればさらにお得になります。

もともとは2017秋に開始予定だったので、ほとんど丸一年も延期されたことになります。そんなに無料で遊ばせてもらって大丈夫なのか不安ですし、有料化すればオンライン対戦のゲームでふざけた行為をする人も減るであろうことなども考えると有料化も楽しみのうちとなります。

◆『クラシックゲームセレクション(仮称)』


上記画像は任天堂 公式サイトより

ニンテンドースイッチオンラインのサービス開始後は、『クラシックゲームセレクション(仮称)』で遊べるようになるそうです。これは懐かしいゲームをスイッチで遊べるというもので、現在は『スーパーマリオブラザーズ3』『バルーンファイト』『ドクターマリオ』が収録されると明らかになっています。

あんな名作やこんな傑作がオンラインプレイも楽しめるというのも非常に楽しみです。レトロゲームの復刻はちょくちょくあることですが、さすがにオンラインプレイに対応となると期待も膨らみます。

次のページ:過去のゲームとまったく新しいタイプのゲーム
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

      「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    2. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

      『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

    3. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

      『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    4. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    6. ジャレコ『アイドル雀士スーチーパイIII Remix』を本日発売

    7. USJティガレックスの大咆哮をプレスレビューで体験!いよいよ始まる「モンスターハンター・ザ・リアル 2014」はゲームを遊べば遊ぶほど楽める

    8. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    9. 【ネタバレ注意】『ゼノブレイド3』サブクエストから読み解く世界の結末!「もちもちイモ」が与える喪失感

    10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    アクセスランキングをもっと見る