人生にゲームをプラスするメディア

「前回のNintendo Directで一番嬉しかった発表は?」結果発表─1位は過半数超え! 圧巻の注目度も納得の発表は…【アンケート】

ニンテンドースイッチや3DSの最新情報を紹介する「Nintendo Direct」。前回は、約2ヶ月前となる3月9日に行われ、スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』などの発表で多くのユーザーから関心を集めました。

任天堂 Nintendo Switch

ニンテンドースイッチや3DSの最新情報を紹介する「Nintendo Direct」。前回は、約2ヶ月前となる3月9日に行われ、様々な発表で多くのユーザーから関心を集めました。

「Nintendo Direct」で発表された内容は、放送終了後にそれぞれの動画が公開されます。そこでインサイドでは、各動画の中から再生数が多かった発表に絞り、1位から9位までの再生回数ランキングを紹介しました。そして、各動画について、「あなたが“Nintendo Direct 2018.3.9”で一番嬉しかった発表は?」というお題のアンケートも合わせて実施。今回は、その投票結果を発表させていただきます。

いずれの動画も、再生回数10万回を突破した注目度の高いものばかりですが、再生回数と読者の関心度は果たしてリンクしているのか。気になる結果を、じっくりとご覧ください。

◆第9位:『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』7票 (1.6%)



リズムに合わせて太鼓を叩く、人気シリーズがいよいよニンテンドースイッチにも登場。動画回数は現時点(5月9日)で30万回を突破。アンケート実施時よりも更に10万回を上乗せし、その存在感を露わとしました。

当時の再生回数ランキングでも堂々の5位を獲得しましたが、今回のアンケート集計結果では、残念ながら9位という結果に。幅広く愛される人気シリーズ故に、サプライズ感は少なめだったのかもしれません。

◆第8位:『マリオテニス エース』11票 (2.5%)



前回の「Nintendo Direct」では、発売日の発表に加え、駆け引き溢れるゲーム性や特徴などを綴り、5分を超える紹介映像を公開。こちらも再生回数が更に10万ほど伸びており、幅広いユーザーから変わらぬ関心を集めています。

再生回数ランキングでは第4位でしたが、今回の集計結果としては8位という形に。『太鼓の達人』と同様、老若男女に広く愛されるタイトルは、こういったアンケートでは弱めの傾向にあるのかもしれません。

◆第7位:『ルイージマンション』12票 (2.7%)



ニンテンドーゲームキューブソフトとして登場し、そのユニークなゲーム性で好評を博した『ルイージマンション』のリメイクを発表。3DSソフトとして、装いも新たに登場します。

本作の動画再生数も順調に伸びているものの、『太鼓の達人』や『マリオテニス エース』と比べると、上積みの数でも総再生数でも若干下回っています。ですが、今回のアンケート結果では7位につけており、再生回数ランキングと同じ順位に。安定した人気を見せています。

心が折れそうなダークファンタジーが健闘! シンプルな告知だったあのタイトルも躍進
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    2. シオカラーズが『あつまれ どうぶつの森』で、本家“イカ、よろしくーーー!”を披露!?思わずナイスを飛ばしたくなる画像に注目集まる

      シオカラーズが『あつまれ どうぶつの森』で、本家“イカ、よろしくーーー!”を披露!?思わずナイスを飛ばしたくなる画像に注目集まる

    3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    4. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    5. もうひとつの究極の姿、ブライノイズ!『流星のロックマン3』孤高のノイズチェンジ形態を公開

    6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    7. 『鬼武者』「からくりの長持ち」「刻印の匣」「家紋合わせ」など奥深く一筋縄ではいかない謎解き要素を紹介!

    8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    9. 『ワールドトリガー』のランク戦を独自に再現!? クオリティが高すぎる「自作ゲーム」が話題に

    10. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

    アクセスランキングをもっと見る