◆第5位:『ドンキーコング トロピカルフリーズ』3票 (5.6%)
パワフル&爽快な横スクロールACTとして好評を博している『ドンキーコング トロピカルフリーズ』。Wii U向けにリリースされた本作が、ニンテンドースイッチ向けとして登場しました。新たに「ファンキーコング」がプレイアブル化を果たし、クールなアクションでプレイヤーの遊びの幅を広げます。
こちらも根強い人気を持つ人気シリーズですが、今回は新要素こそ追加されましたが、既にWii U版を遊んだ方もいるため、今回の注目度としてはこの順位に落ち着きました。本作は既に発売されており、評判も上々の模様。気になる方は、どうぞお見逃しなく。
◆第5位:『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』3票 (5.6%)
同じく5位にランクインしたのは、『P4U』や『UNDER NIGHT IN-BIRTH』、そしてアニメ作品の「RWBY」が、『BLAZBLUE』とクロスオーバーする対戦格闘『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』。パートナーとタッグを組むことで戦略が更に広がり、手に汗に握る駆け引きを簡単操作で楽しめます。
ボタンの連打でもコンボを繰り出すことができ、ボタンひとつでパートナーとの連続コンボも可能。幅広いユーザー層に向けた作りとなっており、各シリーズのファンからも関心を集めています。オープンβテストも行われており、また終了後にはオフラインモードのみの体験版として継続的にプレイ可能なので、まずはそちらを検討してみてはいかがですか。
◆第4位:『ロックマン クラシックス コレクション 1+2』5票 (9.3%)
長く愛され続ける名作アクション『ロックマン』シリーズ10作品を、まるごと遊べる『ロックマン クラシックス コレクション 1+2』。スイッチ版なので、TVの大画面で楽しめるだけでなく、携帯モードなどで場所を選ばず遊ぶことも可能です。また、ロックマンのamiiboがあれば、「チャレンジモード」にステージが追加されます。
初代から『6』までは、失敗してもその場ですぐにやり直せる「リワインド(巻き戻し)機能」があるので、プレイヤーのトライ&エラーを力強くサポートしてくれます。パッケージ版の数量限定特典となる「ロックマン ボス78体の有効武器早見表」も、攻略する際には携帯しておきたい一品です。
物語に魅力を感じる新規IPや、心が折れそうな名作ARPGシリーズの原点が三つ巴!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください