人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!サポート&防衛編

『スプラトゥーン2』にはさまざまブキがありますが、あまりにも多くてどれを使っていいのかわからない人もいるはず。というわけで、「アグレッシブ編」と「サポート&防衛編」の2本立てでブキを性格別におすすめします。

任天堂 Nintendo Switch

◆「後衛として敵にプレッシャーをかけたい!」というあなたに


■バレルスピナー/バレルスピナーデコ


敵陣に居座っているバレルスピナーはとにかく恐ろしいです。チャージしてこちらを待ち構えているため、うかつに近寄れば蜂の巣にされ、かといって離れればスペシャルウェポンが飛んでくる。ガチアサリではバレルスピナーデコもかなり猛威を奮っています。後衛としてとても目立つブキですので、守りを固めたい人にはおすすめです。

■スプラチャージャー/スプラチャージャーコラボ


もちろん、チャージャーも相手に大きなプレッシャーをかけることができます。多くのイカはチャージャーの射線を見ただけで焦って物陰に隠れますし、それを見事に当てられればカッコいいと思われること間違いなし。当然ながらチャージャーは練習しないと当たらないので、光り輝くまでの期間は忍耐が必要です。

■ダイナモローラー/ダイナモローラーテスラ


ダイナモローラーは後衛と呼ぶべきなのか難しいところですが、少なくともガンガン前に出るブキではありません。横振りでインクを振らせてプレッシャーを与え、相手がうかつに出てきたら縦振りを刺してバッチリ倒す。そんなダイナモローラーがいると相手は容易に近づけなくなるでしょう。

次のページ:「バトルで味方をサポートしたい」人向けのブキ
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

        『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

      2. 漫画家 伊藤潤二氏が今度は「ゲンガー」の“恐怖の渦”を描く ─ ポケモンホラーイラスト第2弾

        漫画家 伊藤潤二氏が今度は「ゲンガー」の“恐怖の渦”を描く ─ ポケモンホラーイラスト第2弾

      3. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

        『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

      4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

      5. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

      6. 今度のシレンは通信対戦がアツイ!『風来のシレン5』プレイレポート

      7. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

      8. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

      9. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

      10. 月刊任天堂デモ6月号の内容は

      アクセスランキングをもっと見る