あのキムタクが主人公のゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』が発表されて大きな話題となりました。いくらゲームの世界が自由であるとはいえ、まさかキムタクが操作できると思っていたゲーマーはそんなにいないのではないでしょうか。
しかし考えてみれば『龍が如く』シリーズにはさまざまな芸能人をモデルとしたキャラクターが出ていますし、もっとさかのぼれば芸能人を推したゲームだって存在したのです。今回は日本国内で印象的だったものを中心に、「あの芸能人が大活躍するゲーム10選」をお送りします。
◆『SIREN2』

『SIREN』シリーズはプレイステーション2の時代には割と珍しく、各キャラクターの3Dグラフィックが実際の俳優を元に作られていました。声も本人が演じているためとても雰囲気が出ており、ホラーゲームとしてもかなり有名な作品ですよね。
そんなわけでこの作品にはいろいろな俳優さんが出ているわけですが、中でも印象的なのは『SIREN2』の三沢岳明(演じたのはピエール瀧さん)ではないでしょうか。「なーがいくーん! 一緒に遊びましょー!」を忘れられないなんて人も多いはず。
◆『鬼武者』

同じくプレイステーション2の時期に発売された『鬼武者』は、俳優の金城武さんをモデルにした主人公が登場します。本作はいわゆる和風の『バイオハザード』的なゲームで、しかしながらアクションゲームとしての爽快感を売りとしていました。
なお、本作は2018年12月20日にリマスター版が発売される予定です。もしかしたらシリーズとしての再始動があるのかな? なんて期待してしまいます。
次のページ:芸能人が絡んだ“クソゲー”もある!?
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください