人生にゲームをプラスするメディア

ファイヤーがひこうタイプに革命を起こす!MAX強化してジム戦での使い心地を徹底検証【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです。今回はひこうタイプに大革命を起こしたファイヤーについてお伝え致します!

モバイル・スマートフォン iPhone

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです。今回はひこうタイプに大革命を起こしたファイヤーについてお伝え致します!

先日のアップデートで、多くのポケモンに新しい技が追加されましたね。対人戦で活躍しそうな技からジム戦で活躍しそうな技まで、より『ポケモンGO』の戦略の幅が広がったと思います。その中でゆずみんが最も注目しているのが、前述したファイヤーなのです!

ファイヤーは第一世代の準伝説ポケモンで、ほのお、ひこうタイプのポケモンです。ほのおタイプとしてトップクラスの性能を持っており、非常に優秀。対抗馬となるのはブラストバーンを覚えたバシャーモ、バクフーン、リザードン、先日復刻レイドが行われたエンテイあたりでしょうか。

しかしこのファイヤー、ひこうタイプとしてもトップクラスの性能となりました。なぜなら先日のアップデートで、つばさでうつを技1で覚える様になったからです。

今までのファイヤーは技1がほのおのうずで固定だった為、技2でとても優秀であるゴッドバードを活かしきれませんでした。(※ゴッドバードは限定技であり、現在は覚える事が出来ないのでご注意ください)。今回、技1でつばさでうつが出たことにより、ひこう技で統一したファイヤーを作る事が出来るようになったのです。


これはひこうタイプにとって大きな革命です。従来、ひこうタイプで優秀なポケモンは、つつく、ゴッドバードのドンカラスや、ひこう技で統一したレックウザ等でした。あとはサンダーやメガヤンマあたりもおすすめですね。

生まれ変わったファイヤーは、このポケモン達を凌ぐ程の強さを持っていると思います。ではさっそくジム戦で使っていきましょう。今回はよりファイヤーに活躍してもらう為に、ほしのすなとふしぎなアメを投入して、MAX強化したファイヤーで検証していきます!

今回挑むジムのポケモンがこちら。


  • ラッキー  CP1250
  • カビゴン  CP2763
  • カイリキー CP2616
  • ケッキング CP2050

普段からジムによく置かれているポケモンたちですよね。ひこう技が弱点なのはカイリキーだけですが、その他のポケモンにどれだけ通用するのかも検証していきます。ではさっそく挑んでいきましょう!

まずは新しく覚えたつばさでうつを使っていきます!


・・・おおお!

技のモーションがはやく、技ゲージが溜まるのもはやい!これは使い勝手がいい技1ですね!これだけ技のモーションがはやいと、相手のゲージ技を避けやすいのも良いです。相手のラッキーのマジカルシャインを見てから、しっかりと避ける事が出来ます。

そしてレガシィ技であるゴッドバードは威力とモーションが申し分ないですね!2ゲージ技である為、頻繁に技が出せるのも魅力です!


続いて挑戦するのはカビゴン!こちらも引き続きファイヤーで挑んでいきます。

ここでも技のモーションがはやい、つばさでうつの性能が光ります!カビゴンのヘビーボンバーをしっかりと避ける事に成功していきます!


続いて出てきたのはカイリキー!カイリキーはかくとうタイプなので、ひこう技のファイヤーが最も輝くポケモンです。

・・・おお!ゴットバードを2発叩き込み、あっという間にカイリキーを倒す事に成功!やはり弱点なだけあって、予想以上の突破スピードです。これはカイリキーレイドでもぜひ使ってみたいですね!


そして最後はケッキング!こちらのファイヤーはすでに3体のポケモンと戦っている為HPがわずかですが、このまま攻め込みます。・・・すげえええええ、つばさでうつが優秀過ぎてそのままいけたあああ!!!

実際にジム戦で検証している動画がこちら。

飛行タイプ革命!飛行統一ファイヤーの恐ろしい強さ証明します【ポケモンGO】
https://youtu.be/C8RKvbBJAOE

ご覧頂いた様に、ファイヤー1体で見事4体のポケモンを撃破する事に成功致しました!弱点はカイリキーだけだったので、ポテンシャルの高さが伝わったかと思います。ファイヤーというそもそも種族値が優秀なポケモンに、優秀な技を組み合わせると、そりゃあもちろん大活躍してくれるってもんですね。ゴッドバードファイヤーを持っている方は、ぜひ使ってみてください!

ただし強さはピカイチなのですが、なんせゴッドバードがレガシィ技の分、今からゲットする事自体が難しい・・・。『ポケモンGO』は定期的に過去の伝説のポケモンも復刻してくれていますので、持っていない人はファイヤーが復刻される日を待ちましょう!

最近『ポケモンGO』を始めた人でひこうタイプのポケモンが欲しい方は、ドンカラスやメガヤンマあたりが入手しやすい上に強いのでおすすめですよ。ひこうタイプのポケモンが活躍するのは、くさ、かくとう、むしタイプのポケモンです。これらのポケモンに挑戦する時はぜひ使ってみてください!

これからのジム戦はカウンターばくれつパンチのカイリキー、コメットパンチを覚えたメタグロス、そして今回ご紹介したつばさでうつファイヤーがいれば、多くのジムを突破出来るほどの強さだと思います。

逆に言えば、自分たちはジムにこのポケモンたちが苦手とするポケモンを置けば良さそうです。そういうのを考えて楽しむのも『ポケモンGO』の醍醐味ですよね。皆様もぜひぜひ、たくさんジム戦をしていきましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

      『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

      落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    4. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    5. 誰もが通った道、かも?『FGO』初心者マスターが考えがちな“思い込み”8選─「QPは減らない」「低レアのサーヴァントは使わない」など【特集・アンケート】

    6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    7. 『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

    8. なぜか『ウマ娘』声優は画力が高い人ばかり!?リアル系シンボリルドルフから鳥獣戯画(馬)まで

    9. 『ウマ娘』ツインターボの達筆設定、公式証明!新規1コマ漫画で“見事すぎる筆文字”を披露

    10. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    アクセスランキングをもっと見る