人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』ハロウィンフェスが10月31日リバイバル開催!ところで、前回の2018年結果はどうだった?

「トリック」と「トリート」、今回はどちらが勝利する!?

任天堂 Nintendo Switch

ニンテンドースイッチ『スプラトゥーン2』公式Twitterは、10月31日よりハロウィンフェスを開催すると発表しました。

このフェスは、2018年10月に開催された同イベントのリバイバル開催となります。ハロウィンらしい装いに変化するハイカラスクエアやテンタクルズは必見!前回参加した方も、今回が初めてとなる方も、当日の参加をお忘れなく。

さて、ここでひとつ2018年に開催されたハロウィンフェスについて、振り返ってみましょう。

2018年開催ハロウィンフェス、読者はどっちに投票した?


画像は2018年開催時のものです。

インサイドでは2018年10月、ハロウィンフェスの「トリック」と「トリート」のどちらを選ぶか読者アンケートを行っていました。

結果は「トリック」派が563票(58.5%)を獲得して、「トリート」派(400票、41.5%)に勝利。インサイド読者は、イタズラ好きが多いのかもしれません。

【関連記事】
『スプラトゥーン2』フェス「トリック vs トリート」はトリック派が多数!
https://www.inside-games.jp/article/2018/10/18/118138.html

2018年ハロウィンフェス、本番の結果はどうなった?


画像は2018年開催時のものです。

そしていよいよ実施された、2018年ハロウィンフェス。48時間に及ぶ激闘の末、勝利を掴んだのは「トリート」派!得票率こそ「トリック」派に譲りましたが、貢献度は「レギュラー」「チャレンジ」ともに上回り、逆転勝利となりました。

画像は2018年開催時のものです。

第17回フェス「どっちを選ぶ? トリック vs トリート」結果
  • 投票率:56.85%:43.15%
  • レギュラー貢献度:49.89%:50.11%
  • チャレンジ貢献度:47.55%:52.45%
  • 結果:トリック1ポイント、トリートが2ポイント



ザッとではありますが2018年を振り返りました。2020年のハロウィンフェスは、「トリック」派が見事リベンジを果たすのか、それとも「トリート」派がその強さを見せつけるのか。今回の行方も、目が離せません…!
《編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • うううう 2020-11-02 0:30:28
    発表時間って何時からなのか気になる...
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  7. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  8. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る