人生にゲームをプラスするメディア

キミを待つのは残酷な選択―戦争×復讐×ケモノ『戦場のフーガ』7月29日発売決定!

『テイルコンチェルト』や『Solatorobo それから CODA へ』の世界観「リトルテイルブロンクス」シリーズの最新作です。

ソニー PS5

サイバーコネクトツーは、初のパブリッシング及び設立25周年記念タイトルとなる『戦場のフーガ』を2021年7月29日に発売すると発表しました。



『戦場のフーガ』は、“戦争×復讐×ケモノ”をテ ーマにしたドラマティックシュミレーション RPGで、『テイルコンチェルト』や『Solatorobo それから CODA へ』で描かれた、イヌヒ ト・ネコヒトたちが暮らす世界観「リトルテイルブロンクス」シリーズの最新作となります。 パッケージイラストは同シリーズを手がけてきた結城信輝氏、主題歌はサイバーコネクトツーサウンドユニット「LieN -リアン-」が担当。


本作は、囚われた家族と奪われた故郷を救うため、子どもたちが古代戦車「タラニス」に乗り込み、立ちはだかる強大な侵略者「ベルマン 帝国」と戦うことになります。命を糧とする忌まわしき最終兵器「ソウルキャノン」、そして世界に散りばめられた数多の謎。プレイヤーは何を優先し、何を犠牲にするかという残酷な選択を迫られます。



ゲームを彩る BGM を収録したミニサントラや、より本作を楽しめるアートブック、ゲームで使用するコスチュームやアイテムがセット になったデラックスエディションも登場。



また、サイバーコネクトツーYouTube チャンネルでは、本作のプロローグが描かれたマンガ動画「はじまりの日」と、本作をポップに描い たスピンオフマンガ動画「G線上のフーガ」が公開中。 「G線上のフーガ」は毎週金曜公開、全25回を予定しているとのこと。




『戦場のフーガ』は、ダウンロード専売タイトルとしてPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ/Steam/Epic Games Storeにて2021年7月29日に発売予定。価格は通常版が4,180 円(税込)、デラックスエディションが6,380 円(税込)です。

《蟹江西武》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

        『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      2. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

        『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

      3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

        『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

      4. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

      5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

      7. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

      8. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

      9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

      10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      アクセスランキングをもっと見る