人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』素早く負ける“自爆デッキ”が大流行!ついには「死なせねーぜ」とライバルを回復させるメタまで回り出す

絶対、お前を死なせない……。

任天堂 Nintendo Switch

コナミデジタルエンタテインメントが手掛ける、PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Steam/ニンテンドースイッチ/スマホ向け『遊戯王 マスターデュエル』。本作で開催中の「エクシーズフェスティバル」イベントにおいて、“自爆デッキ”なるものが誕生し大きな話題になっています。

「自爆デッキ」とはその名の通り、自らにダメージを与えて敗北することを目的としたデッキ。ただひたすらに、効率良く負けを目指す構築です。

なぜ、そのようなデッキが流行っているのでしょうか。それはイベントの報酬獲得方法に原因があります。本イベントでは対戦結果に応じて「メダル」が手に入るのですが、その枚数は勝利なら「100」、敗北なら「50」と設定されています(いずれもマイデッキ使用時)。

この仕様を見た一部のユーザーから、「長時間じっくり対戦して1勝を勝ち取るよりも、すばやく負けを繰り返したほうが効率的なのでは?」という見方が出始め、やがて拡散。かくして冒頭の“自爆デッキ”が流行ることとなりました。

そんな状況を受け、ついには「自爆メタ」なるデッキも登場。こちらは、素早く自爆しようとする相手を「絶対に死なせない」という逆転の発想から生まれており、「ヒロイック・ギフト」「衛生兵マッスラー」など“相手を回復するカード”によって自爆を阻止し、なるべく長く生き残らせようとします。これにより、効率のみを重視したプレイヤーの目論見は打ち砕けますが、もちろん自爆デッキ以外には一切通用しません。こ、混沌が深い…。


「真っ当にデュエルを楽しみたい」と本件を問題視する声から、「自爆したほうが効率良いのだから仕方ない」という意見まで、賛否両論が広がっている本イベント。もちろん全ての人がこうしたデッキを使っているわけではなく、普通にイベント戦を楽しめることもあります。

イベント初日には人気カード、“エルドリッチ”の禁止が発表されるなど、話題に事欠かない「エクシーズフェスティバル」は、2月24日13:59まで開催予定です。

※【2月18日19時25分追記】その後アップデートが行われ、勝利時のメダル獲得数が5倍に調整されました。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2022-02-21 9:52:56
    降参しても石もらえるようにはしてほしい
    NTR王ホープ、ドランシア、
    アーゼウス、LLロビンあたり
    出されて非環境デッキに何をしろと言うんだ
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2022-02-19 2:38:09
    正直 自爆デッキも 自爆メタデッキも
    おいらを勝たせてくれる優秀なスタンド。

    初めて遭遇したときは 戸惑ったが(笑)
    1 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2022-02-19 0:02:37
    エクシーズの環境たるLL、十二獣等が時間かかるソリティアテーマなのも原因だよね
    環境だから結構な頻度で当たるし、そのたびに5分も10分もソリティアされるなら2分で自爆した方がマシ
    7 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2022-02-18 12:37:50
    イベントを楽しませたいなら報酬を用意するべきじゃなかった。
    用意するにしても参加記念になる称号やアイコンだけとか。
    報酬がある以上こういう手法は絶対開発されるし、そうでなくても遊ぶ気ナシの環境デッキだらけになるのは当たり前。
    参加人数確保するためなんだろうけど、楽しむ気が無いやつだけが集まっても意味がなかろう。
    2 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2022-02-18 7:40:41
    エクシーズよくわからなくてボコられる側としては自爆デッキはある意味癒しの存在
    勝負にすらならなくて負けるよりは勝負にすらならなくて勝つ方がポイント的にも気分的にも嬉しいなって
    14 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2022-02-18 7:14:39
    楽しみ方は人それぞれだからなぁ
    エクシーズで攻めるのもメタ張ってコントロールするのも効率のために自爆するのも遊びのひとつよ
    6 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2022-02-18 6:09:16
    遊戯王は紙でも選考会とか大会は抜け穴探しや不正と隣り合わせの歴史だからゲームでこうなっても不思議じゃない
    たかだか一週間のイベントに専用リミットレギュレーションまで作って最大限エクシーズさせる環境を作ろうとした運営の熱意は素直にすごいと思う
    逆にユーザーの中にはそういうことよりも単に効率を求める層がいて、それもリンクスって前例がありながら今の仕様にしたのは見通しが甘かった
    報酬も全回収させるというよりは参加を募るためで、3200以降はジェムと恒常ボーナスパックしか置いてないんだろうが大抵の人は全回収したくなるわな
    12 Good
    返信
  • 超重武者 2022-02-18 4:56:46
    効率を求める原因となっている、「1週間という期限内に、10分~20分(長いと30分)かかるデュエルで200勝しないと報酬を回収できない」が抜けてますね。
    報酬を回収したほうが好きなデッキを作れて結果的にデュエルを楽しめるから、時間のない人がいかに効率的に報酬を回収できるか考えた結果というのが現状ですね(ソースはリンクス)
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2022-02-18 4:41:08
    ぶっちゃけ「自爆します」って書いてるデュエリストとの戦いで先行とった時は「本当に自爆するのぉ?嘘じゃないのぉ?」って思って普通に展開してしまった
    8 Good
    返信
  • 凡骨 2022-02-18 4:28:32
    自爆相手にして壁とやっとけってキレてる意識高いデュエリストがいるけど1ターンに5分も10分もかけて制圧盤面作ってシコシコするのも壁とやってろなんだよなあ
    52 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  2. 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した

    『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  6. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

  7. ヒノエ・ミノトをもっと知りたい!『モンハンライズ』美人姉妹の裏側にグッと迫った関連記事まとめ

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  10. 『モンハンライズ』ソロハンターに送る「ヌシ・リオレウス」討伐のコツ!“空の王者”を攻略して、ツワモノの名を響かせよ

アクセスランキングをもっと見る