人生にゲームをプラスするメディア

『VALORANT』世界大会で日本のキャスターが人気に!?eスポーツシーンを支える影の立役者

「ZETA DIVISION」を全力で応援した日本のキャスター陣。パッション溢れる声援は、海外プロの目にも留まり…。

PCゲーム オンラインゲーム

『VALORANT』の国際大会『VCT 2022 Stage 1 Masters』にて、日本代表チーム「ZETA DIVISION」が世界3位という偉業を達成。その奮闘は大きな感動を呼び、連日SNSのトレンドを席巻していました。

その一方で、同大会を“応援”という形で支えていたのが日本のキャスター陣。他の国とは違う独自の雰囲気を作り出し、国内のゲームファンはもちろん、海外のプロ選手からも注目を集めていたようです。

歴史的快挙の立役者たち

『VALORANT』に限った話ではありませんが、eスポーツにおいて、キャスター陣の役割はとても重要。視聴者の中には、そもそもゲームをプレイしたことがない「観る専」の人も含まれます。そうした人に面白さを伝えるには、ルールや立ち回りの解説だけでなく、パッションを伝えることがカギとなるでしょう。

スーパープレイが飛び出した際には、誰よりも熱狂し、ピンチの時には緊迫感を漂わせる…。簡単なようで難しい役どころです。

そこであらためて今回の『VCT 2022 Stage 1 Masters』を振り返っていきましょう。日本では公式生配信として、6名のキャスターが日替わり、あるいは試合ごとに交代で出演。試合の実況及び解説を行いました。

とくにキャスター陣のうち、岸大河さん、OooDaさん、yukishiroさんの3人は『VALORANT』だけでなく、国内のFPSシーンを長年見守り続けてきたベテラン。今回の大会でも、熱意あふれる実況・解説によって国内外のファンを熱狂させました。

キャスターと視聴者の心がひとつに

たとえば、「ZETA DIVISION」が初のプレイオフ出場を決めたブラジル代表チーム「Ninjas in Pyjamas」戦でのこと。激戦の果てにSugarZ3ro選手のキルによって勝利が決まると、キャスター陣は雄叫びを上げながら「日本代表…快挙です!」「みんなありがとう!」「こっから、こっからだ!」と大興奮。さらに今までの軌跡がフラッシュバックしたのか、思わず熱い涙がこぼれ落ちてしまったようです。

また、「ZETA DIVISION」が初戦で大敗した韓国代表「DRX」へのリベンジを成し遂げたDay9。勝利した瞬間、実況のOooDaさんは「見たか世界!」「これが、これが日本のタクティカルシューター!これが、これが日本のVALORANT!」と咆哮し、視聴者の心を震わせました。

さらに、熱気あふれる日本の実況配信は海外でも大きな話題に。NA地域のトッププレイヤーとして知られる「Sentinels」所属のTenZ選手も、日本キャスターの姿勢を称賛。「ZETA DIVISION」が勝利目前になるたびに、わざわざ日本語放送を観に行くほど気に入っており、「英語の配信でもこういうのが必要だ」と提言していました。

もちろん「ZETA DIVISION」の努力と活躍があってこそですが、それを国内外で盛り上げてくれたキャスター陣の働きが素晴らしかったことも間違いありません。

次は5月10日からスタート予定の『VCT 2022 Stage 2』にて、熱気に満ちた配信を楽しませてくれることを期待しましょう!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

      『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

    2. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

      壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

    3. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

      『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

    4. PC版『DOA5 Last Round』動作環境が発表―「やわらかエンジン」は非搭載に

    5. 【特集】『GWで一気にプレイしたい海外良質RPG』10選

    6. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

    7. DMM、今度は刀を美少女に!新作『しんけん!!』の“敗北”キャライラストや、一部システムを公開

    8. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

    9. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    アクセスランキングをもっと見る