人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』「すりみ連合」は「フウカ」だけじゃない!噛めば噛むほど味わい深い「ウツホ」のスルメ的魅力

『スプラトゥーン3』のメインアイドル「すりみ連合」のメンバー「ウツホ」の持つ魅力について解説します。

任天堂 Nintendo Switch

『スプラトゥーン3』が発売されてちょうど二週間が経ちました。ゲーム発売後第1回目となるフェス「無人島に持っていくなら? 道具vs食料vsヒマつぶし」の開催が9月24日に迫っています。国内外で大きく話題になっている本作ですが、その舞台、バンカラ街のアイドルである「すりみ連合」も、『スプラトゥーン3』を代表するキャラクターとして人気。しかし、その人気の大半は、ツリ目で色白、妖美な魅力を醸し出す「フウカ」に集中しており、「マンタロー」や「ウツホ」はあまり注目されていないのではないでしょうか?

マスコット的立ち位置でもあるマンタローはさておき、前作と同様イカとタコの二人組であるにも関わらず、フウカのみが注目される理由はどこにあるのか、今回はあえてウツホに焦点を当てて、その魅力を考えていきたいと思います。

『スプラトゥーン3』の発売前に開催された、『スプラトゥーン3 前夜祭』のお題は「いちばん強いのはどれ? グー vs パー vs チョキ」と正直どれも選ぶ理由があまりないようなお題でした。その結果、投票率は「グー(フウカ)」が44.58%、「パー(ウツホ)」が21.31%、「チョキ(マンタロー)」が34.10%となっており、フウカとウツホには二倍以上の投票率の差が開いています。確実なことは言えませんが、パーよりグーの方が好きだという動機で投票した人が流石にここまで多いとは思えないので、この投票率に関してはすりみ連合のメンバーの人気を反映した結果だと考えられます。つまり、ウツホはフウカどころかマンタローと比較しても人気がないのです。

しかし、これはあくまで発売前、ユーザーが彼女らの表面的なことしか知らなかった時のフェスの結果。発売後、実際にすりみ連合のメンバーの会話をバンカラジオで聞いたり、ヒーローモードで活躍する彼女らを見て、ウツホが好きになったというユーザーも多いのではないでしょうか。まずはウツホのその特徴的な外見から魅力を探っていきましょう。

◆クセが強い!?初発表時のウツホに対する率直な印象

正直にいうと、「すりみ連合」のメンバーが初発表された当時、ウツホの外見は”かなりクセのあるデザイン”だと思いました。細くツリ目で大人っぽさのある顔つきのフウカとは対称的に、大きなタレ目で全体的に下によった顔のパーツは極端に童顔な印象を受けます。それと同様に、パッと見て大人っぽい雰囲気を持つ女性という印象を前面に押し出したフウカとの対比で、可愛らしさや幼さを前面に押し出したデザインになっているのかとおもいきや、そうではなく、ダボッとしたパンツに大股を開いた立ち姿、おでこを広く見せる大人っぽい髪型やトップスと、健康的な褐色の肌。外見だけを見た時に、ウツホの特徴を一言で表すのは困難であると感じます。

しかし、だからこそウツホは噛めば噛むほどなスルメ的魅力を秘めています。実際にゲームが発売し、「ヒーローモード」などでの彼女の活躍を見てみると、彼女のコンセプトが見えてきます。

◆「ウツホ」は実は「フウカ」よりもしっかり者

彼女らの外見、口調やしぐさなどを考えると意外かもしれませんが、ヒーローモードでの言動や行動を見ると、フウカよりもウツホのほうがしっかりとしており、大人っぽい性格をしているというのがわかります。詳しくはネタバレになるので言えませんが、普段のフウカは「大人っぽさを気取っている」のであって、芯の部分を見ればそうではなく、すりみ連合はウツホの手腕によって支えられているではないかと感じます。

バンカラジオで司会の立ち位置にいることから、フウカがグループのセンターであるということは感じますが、ウツホはあえてそれを了承し、フウカをアイドルとして前面に出すことでチームを支えているのではないかと考えられるのです。

「ナワバトラー」でウツホがプレイヤーに勝った時のセリフ

そして、そのしっかりものな性格と対称的に時折見せる子供っぽい仕草、「のじゃ」口調とのギャップが非常に眩しく、とても「良い子」だと強く感じます。

その美しい褐色の肌を際立たせるお腹を出した衣装と、縁起のいい広いおでこ。他のイカ達には見られない長い耳や、ネイルのようにおしゃれな紫の指先。非常にやり手な「ウツボ使い」としての一面と、しっかりものの性格。そして、フェスマッチで流れるすりみ連合の楽曲を聞いてもわかる非常に高い歌唱力。彼女の魅力を発売後改めて表すとすればとにかく「カッコいい」という言葉がふさわしいでしょう。

確かにすりみ連合のセンターを張るのはフウカこそふさわしく、今後も純粋な人気でウツホがフウカを上回ることはないかもしれません。しかし、個人的には彼女はその立ち位置を良しとしていて、単純にフウカ、マンタローのことが好き、すりみ連合のことが大好きなのだろうと感じるのです。そして、実際に今後そんな彼女の魅力をしっかりと受け取った”ウツホ派”がじわじわと現れ、また「どれも選ぶような理由がない」ような公平なお題のフェスが開催された時、その結果が現れるのではないかと考えています。

あえてここで予想しておきますが、次にそういったお題が出た時の投票率は「フウカ」が40%、「ウツホ」と「マンタロー」がそれぞれ30%ほどになるでしょう。

◆次のフェスのお題、「無人島に持っていくなら? 道具vs食料vsヒマつぶし」の結果はイカに

「スプラトゥーン」シリーズの前作までのフェスは、お題に対する勢力は2つになっており、しっかりと宗派が分かれそうな絶妙なお題が出題されていました。中には「きのこの山 vs たけのこの里」のように実際の商品とのコラボレーションなどもありました。

本作からは、ナンバリング3作目であることもあり、アイドルが3人へと増え、フェスの勢力も3つになりました。前夜祭のお題「グー vs パー vs チョキ」を見た時、あまりにも選びようのない選択肢だったので、今後のフェスのお題は大丈夫なのかと思ったのですが、今回の「無人島に持っていくなら? 道具vs食料vsヒマつぶし」を見る限り、しっかり宗派が分かれそうなお題になっており杞憂だったと感じます。

ただ、今回のお題、どうやら「道具」派がかなり多いようで、「Nintendo Switch Online」アプリのイカリング3内でフレンドの投票率を確認した結果、37人中26人が道具を選択しているなど既にかなりの差が開いていました。ここまでウツホの魅力を書いてきておいてなんですが、筆者も「この中で無人島に持っていくなら道具かな~」と投票したので、今回のお題に関してはメンバーの人気とは関係なく、お題に対するユーザーの素直な結果が出ていそうな印象です。

しかし、フェスは投票率では勝敗は決まりません。実際にどの勢力が勝つことになるのか、24日の開催を楽しみに待ちましょう。

《お茶缶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • しいずおん 2024-08-20 2:01:17
    スプラトゥーン始まった一番最初はすり身連合の中でウツホが好きだったけど、フウカ姐さんの麗しさに気づいてしまったから仕方ないんです
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2023-05-21 13:17:09
    発売前はぶっちゃけウツホのデザインにびっくりしてたし、フウカ単推しだったけど発売してからヒロモクリアしてウツホちゃんも大好きになったわ。
    2 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2023-01-03 2:35:13
    ダイレクト見たときはフウカに一目惚れしたけど、発売したらウツホも好きになった。
    あの画面持ってるだけのエイはすりみ連合にいらない。
    1 Good
    返信
  • スプラ3 フウカ推し 2022-10-03 8:25:55
    スプラ3は、持っていませんが、手に入れたら、ウツホとマンタローはボコボコにして、フウカ姐さんは、ゆっくりゆっくり倒したいです
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  8. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

アクセスランキングをもっと見る