人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(461 ページ目)

『ガイスト』はGDCでプレイアブル展示 画像

『ガイスト』はGDCでプレイアブル展示

任天堂オブアメリカの代表者は、木曜日に岩田聡社長の基調講演から始まるGDC(ゲームデベロッパーズカンファレンス)の会場にて『ガイスト』がプレイアブル展示されることを確認しました。このゲームがプレイできる状態で展示されるのは昨年5月のE3以来となります。Read more »

0
ソニック新作『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』が発表に 画像

ソニック新作『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』が発表に

セガは今朝、ゲームデベロッパーズカンファレンス(GDC)に合わせて開催された「Walk of Game」の受賞セレモニーの席で、ソニックの新作『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(Shadow the Hedgehog)』を開発中で、年末に発売することを発表しました。Read more »

0
ナムコ、ニンテンドーDS向け『パックピクス』を3月10日に発売 画像

ナムコ、ニンテンドーDS向け『パックピクス』を3月10日に発売

ナムコはニンテンドーDS向け『パックピクス』を明日3月10日に発売すると発表しました。タッチペンでパックマンの形を描く事で、そのパックマンが動き出すという今までにない発想の「新しい遊びのカタチ」を体験することができます。価格は5040円です。Read more »

0
セガが次世代機向け開発でAGEIA社の技術を採用 画像

セガが次世代機向け開発でAGEIA社の技術を採用

セガは次世代機向けゲーム開発で米国のAGEIA社の物理シミュレーション技術「NovodeX」を採用することで同社とライセンス契約を結んだと発表しました。また付随して、ハードウェア物理演算装置 「PhysX」のライセンスも取得したとのことです。Read more »

0
ユージンから『Nintendogs』のキーチェーンが発売決定 画像

ユージンから『Nintendogs』のキーチェーンが発売決定

ユージンから4月21日発売の『Nintendogs』をモチーフにしたガチャポンの景品「Nintendogs DSマスコット」が6月中旬に発売されることが決定しました。これは『Nintendogs』に登場する犬とニンテンドーDSのマスコットが付いたキーチェーンで、全部で6種類が用意されます。Read more »

0
『キラー7』小林裕幸プロデューサーインタビュー 画像

『キラー7』小林裕幸プロデューサーインタビュー

GameInformerOnlineにてカプコンで『キラー7』のプロデューサーを務めている小林裕幸氏へのインタビューが掲載されています。最後では少し『バイオ4』にも触れられています。記事では『キラー7』の最新スクリーンショットも掲載されています。Read more »

0
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』パッケージ、特典はサントラ 画像

『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』パッケージ、特典はサントラ

久々に家庭用ゲーム機で発売されるゲームキューブ向け『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』のパッケージがいーでじゲーム館で公開されました。CEROは全対象で、メモリーカード容量は19ブロックを使用するようです。発売日は2005年4月20日で、価格は6800円です。Read more »

0
DS欧州発売間近、様々な企画で盛り上げます 画像

DS欧州発売間近、様々な企画で盛り上げます

3月11日の欧州でのニンテンドーDSの発売まであと僅かとなりました。任天堂では、一日に14万4000本のソフトを生産できる新たにDS向けに設けた生産ラインで準備を進めています。初期出荷は本体が65万台で、ソフトが250万本となります。生産拠点から欧州20ヶ国へ100第以上のトラックによって輸送されます。Read more »

0
デジペン工科大学が第2回「キャリア・デイ」を開催 画像

デジペン工科大学が第2回「キャリア・デイ」を開催

任天堂も協力するデジペン工科大学(キャンパスがワシントン州レドモンドにある任天堂オブアメリカの敷地内にあります)が来年度の卒業生を各企業と引き合わせる第2回「キャリア・デイ」を開催すると発表しました。Read more »

0
『Nintendogs』は「すれちがい通信」に対応 画像

『Nintendogs』は「すれちがい通信」に対応

ITmediaに4月21日に発売が決定した『Nintendogs』の詳細が掲載されています。Read more »

0
宮本氏がDSの可能性を語る―NOM UK 画像

宮本氏がDSの可能性を語る―NOM UK

任天堂の宮本茂氏は英国の雑誌「任天堂オフィシャルマガジンUK」の最新号でニンテンドーDSやその可能性について話をしています。Read more »

0
『ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲』のCMに松平健 画像

『ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲』のCMに松平健

任天堂は3月17日に発売される『ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲』のCMに松平健と「マツケンサンバ2」を起用しました。CMは松平健が店先でこのゲームで「マツケンサンバ2」を演奏している2人の女性を見つけて、そこに割り込んでタルコンガを叩く、というものです。Read more »

0
NOA『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』と『ポケモンダッシュ』を発売 画像

NOA『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』と『ポケモンダッシュ』を発売

任天堂オブアメリカは3月14日にニンテンドーDS向けの『キャッチ!タッチ!ヨッシー!(Yoshi Touch & Go)』と『ポケモンダッシュ』を発売します。北米で任天堂から発売されたDSタイトルとしては『スーパーマリオ64DS』と『さわるメイドインワリオ』に次いで4本目となります。Read more »

0
米国でも『メテオス』は発売予定 画像

米国でも『メテオス』は発売予定

米国の任天堂公式雑誌「Nintendo Power」や任天堂オブアメリカのサイトによれば、『メテオス』は米国でも発売される予定のようです。発売は2005年4月とされています。カービィなどを手掛けた桜井政博氏がゲームデザインを担当する打ち上げパズルゲームで、国内では10日に発売されます。Read more »

0
東芝、スマートメディアから撤退へ、am3は継続 画像

東芝、スマートメディアから撤退へ、am3は継続

ITmediaによれば東芝はスマートメディアの生産から撤退することを決定したそうです。スマートメディアは95年に東芝が開発し主にデジタルカメラの保存用などで利用されてきましたが、近年では松下などが提唱する後発のSDカードに押されていました。Read more »

0
【Ninten Records】第1回 ゼルダの伝説〜時のオカリナ サントラ 画像

【Ninten Records】第1回 ゼルダの伝説〜時のオカリナ サントラ

任天堂といったら、マリオとゼルダ。ゲームにあまり興味がない団塊の世代でも、名前ぐらいは聞いた事があるんじゃないでしょうか。このサントラは、初めて『ゼルダの伝説』が3Dとしてニンテンドウ64に登場した『ゼルダの伝説〜時のオカリナ』です。Read more »

0
任天堂はDSのオンラインを準備中?―EGMの噂 画像

任天堂はDSのオンラインを準備中?―EGMの噂

Warp Pipeフォーラムによれば、米国の大手ゲーム雑誌EGM(Electronic Gaming Monthly)の噂コーナー「Rumor Mill」に任天堂がニンテンドーDSのオンラインを準備中だとの記事が掲載されていたようです。Read more »

0
アクティビジョン、『コール・オブ・デューティ』の新作を発表 画像

アクティビジョン、『コール・オブ・デューティ』の新作を発表

アクティビジョンは大ヒットした第二次世界対戦を描いたFPS『コール・オブ・デューティ: ファイネスト・アワー』の続編を開発している事を正式に発表しました。現在の所PC向けのみですが、前作同様に家庭用機でも発売されることが期待されます。発売は秋です。Read more »

0
DSでも迫力の3DSTG『Nanostray』ムービー公開 画像

DSでも迫力の3DSTG『Nanostray』ムービー公開

IGNDSにてMajescoからニンテンドーDS向けに発売予定の『Nanostray』のムービーと新着画像が掲載されています。これはドイツのShin'enが開発しているシューティングですが、3Dを使ったDSの性能を示す一種のデモにもなりそうな感じです。国内での発売は無いでしょうが、米国では6月30日の発売予定です。Read more »

0
『バイオハザード5』は『4』の後のストーリーになる模様 画像

『バイオハザード5』は『4』の後のストーリーになる模様

米国のゲーム雑誌Electronic Gaming Monthlyのインタビューで、カプコンの小林裕幸氏は、『バイオハザード5』の計画が進行していることを明らかにしました。ストーリーは『4』の後の話になりそうです。機種などは不明ですが、次世代機になると考えるのが自然でしょうか。Read more »

0
GDCで「レボリューション」に動きアリ―Reggie Fils-Aime副社長 画像

GDCで「レボリューション」に動きアリ―Reggie Fils-Aime副社長

メキシコのウェブサイトClub Nintendoに、任天堂オブアメリカ上級副社長セールス&マーケティングのReginald Fils-Aime氏がインタビューに答えています。メキシコでは任天堂の総代理店であるMotta Internationalが任天堂製品を取り扱っているのですが、最初はそれに関する質問からです。Read more »

0
岩田氏が「レボリューション」についてコメント―業界紙MCV 画像

岩田氏が「レボリューション」についてコメント―業界紙MCV

任天堂の岩田聡社長は欧州の業界紙MCVとのインタビューに答えています。「レボリューション」についてですが、このコメントは自信の表れでしょう。ゲームキューブ発表前の「評判が悪ければ発売しないこともある」という山内氏の話を思い出しました。Read more »

0
任天堂と業界の3年後は繁栄―NOA副社長 画像

任天堂と業界の3年後は繁栄―NOA副社長

IGNにて連載されている任天堂オブアメリカの副社長3人に任天堂の今後について聞く「The Nintendo Minute」というシリーズの第7回です。毎回話している内容が余り変わらないような気もしてきました。Read more »

0
『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』は5月26日発売 画像

『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』は5月26日発売

IGNによれば、レトロスタジオが開発する人気シリーズ最新作『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の発売日が5月26日に決定したようです。米国での発売から半年後ということになりますが、何か変更点などあるのでしょうか。サブタイトルが米国での「エコーズ」から「ダークエコーズ」に変わっています。Read more »

0
『SDガンダム』や『ぶらぶらドンキー』の発売が5月に 画像

『SDガンダム』や『ぶらぶらドンキー』の発売が5月に

「しょぼしょぼてんちょ〜の日記」によれば幾つかの期待のタイトルの発売日が決定しているようです。Read more »

0
英国でDS発売記念イベント開催―宮本氏に会うチャンスも 画像

英国でDS発売記念イベント開催―宮本氏に会うチャンスも

英国任天堂は欧州でニンテンドーDSが発売される前々日の3月9日の午前11時から、オックスフォードストリートにあるバージンメガストアにてDSの発売を記念して「Channel 4」の人気スターであるThe Bearのライブを行うことを発表しました。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 456
  8. 457
  9. 458
  10. 459
  11. 460
  12. 461
  13. 462
  14. 463
  15. 464
  16. 465
  17. 466
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 461 of 613