人生にゲームをプラスするメディア

任天堂が米eMagin社のVRシステムに興味?―2006 CES

現在米国ラスベガスで開催中の2006 International CESは世界中の家電メーカーが新製品を発表する場です。その中には次世代ゲーム機に採用されそうな気になる技術が用いられた製品もあります。ゴーグル型で迫力の3D映像を実現するVRシステムもその1つです。

任天堂 Wii
現在米国ラスベガスで開催中の2006 International CESは世界中の家電メーカーが新製品を発表する場です。その中には次世代ゲーム機に採用されそうな気になる技術が用いられた製品もあります。ゴーグル型で迫力の3D映像を実現するVRシステムもその1つです。

米国のeMagin社が開発・販売している「Z800 3D Visor」はそのような製品の1つです。2つの小型液晶画面を搭載したゴーグル型の装置を装着することで迫力の3D映像を楽しむ事ができます。ジャイロスコープを内臓していて、首を左右に振ることでゲームの世界を一望する、というような事も可能になっているそうです。

同社のBruce Ridley氏によれば既存のPCゲームの殆どで利用可能で、XBox360でも使えるそうです。

またeMagin社ではこの技術に関して全てのハードメーカーに売り込みをしているそうで、任天堂も「何セットか購入した」とのことです。

ちょうどバーチャルボーイの進化系のような感じですね。直ちにレボリューションに採用されるということは無いのでしょうが、将来の技術として興味を示さない方が有り得ないという感じはします。どんな大型画面よりも迫力はありそうです。一番のネックは見た目がよろしくないことでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『ポケモンGO』から『ポケモンHOME』にポケモンを送る方法を解説! 気になるポケモンの能力値の変化もチェック

  6. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  7. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

アクセスランキングをもっと見る