人生にゲームをプラスするメディア

To LOVEる×初音ミク! 脱衣SRPG『NUGA-CEL!(ヌガ・セル)』7/30発売

アイディアファクトリーは2009年7月30日(木)、プレイステーション2向けソフト『NUGA-CEL!(ヌガ・セル)』を発売する。価格は、通常版が7,140円(税込)。限定版が9,240円(税込)。

ソニー PS2
アイディアファクトリーは2009年7月30日(木)、プレイステーション2向けソフト『NUGA-CEL!(ヌガ・セル)』を発売する。価格は、通常版が7,140円(税込)。限定版が9,240円(税込)。

『NUGA-CEL!』は、キャラクタデザインを、PC用DTMソフト「VOCALOID2 キャラクター・ボーカロイド・シリーズ 初音ミク」などを手掛けたKEI氏が担当する新作シミュレーションRPG。シナリオは、コミック誌「週刊少年ジャンプ(集英社 刊)」で連載中のコミック「To LOVEる−とらぶる−」の原作を手掛けている長谷見沙貴氏が手掛ける。

本作では、「トーキョー23」と呼ばれる、現代の東京をモチーフにした架空の大陸を舞台に繰り広げられる。トーキョー23は23個の地区に分断されており、各地域の代表が世界統一を目指すために、日夜戦っている。プレイヤーは、トーキョー23区のひとつ「ミナトエリア:レッドランス軍」のを代表する王となって、世界統一を目指していくことになる。

『NUGA-CEL!』のメインストーリーでは、ゲーム進行に合わせて発生するイベントに応じて、敵対する他の地区に攻め込み、自分の領土を広げていくことになる。なお、ストーリー的に重要なメイン勢力は、「宣戦布告」的なイベントが発生しなければ戦うことはない。

メインシナリオのほかにも、仲間となる6人の美少女キャラクタとの専用イベントも登場。これらのイベントを通して好感度を高めると、恋愛や結婚といったイベントに発展するという。エンディングは、各キャラクタのエンディングと、1つの“強烈な”バッドエンディングも加えた合計8種類が用意されている。

仲間である美少女キャラクタたちは、コスチュームを変更することでステータスを強化でき、衣装に応じてキャラクタイラストや戦闘時のドット絵も変化する。各コスチュームにはそれぞれ耐久度が設定されており、弱点の属性で攻撃されたり、大ダメージを受けて耐久度が0になると脱げてしまう。なお衣装は、必殺技を使用したときも脱げることになる。

コスチュームが脱げると1ターン行動不能になるうえ、大幅に弱体化してしまう。なお、敵のコスチュームも同じく脱がすことが可能なので、敵の服を破壊すれば戦闘を有利に進められる。

さらにコスチュームは、敵が落とす戦利品やダンジョンで拾う素材と合成して強化が可能。素材の組み合わせ次第で、さらに強力なコスチュームに変化させることも可能だ。コスチュームはメインキヤラクタごとに50種類づつ用意されており、巫女服からカウボーイ、ヒーローや着ぐるみなど、様々な種類のものが用意されている。

仲間となる6人のキャラクタの声は、声優の堀江由衣さんや佐藤利奈さん、戸松遥さんなどが担当する。各キャラクタのプロフィールについては、以下を参照してほしい。

【登場キャラクタ】
●マヤ(CV:堀江由衣)
主人公の幼馴染。一番の常識人であり、苦労人。主人公に好意を持っているが伝えられずにいる。運が悪く、良い雰囲気になる毎に邪魔が入る。プレイヤー拠点であるミナトタワーが大好きでこれを傷つけられると我を失う。

●レイア(CV:佐藤利奈)
ツンデレ要員。プレイヤーの勢力に後から入ってきた訳ありキャラクタ。様々な種類のボケにツッコミを入れる役目もある。

●ピヨ(CV:戸松遥)
ボケ担当のおバカキャラ。とりあえず何かを食べている。超天然で真面目な進行を引っ掻き回したり、人の恋路を知らず知らずに邪魔をする。

●セレナ(CV:後藤沙緒里)
軍師、および説明役。味方キャラの中で一番の年長で落ち着きのあるお姉さんキャラ。何事もテキパキこなし、空気を読むのも上手いが手先が不器用。でも本人に自覚は無い。

●ムラサキ(CV:高橋美佳子)
病弱かつドジキャラ。引っ込み思案で1対1だと話すが大勢が集まると黙るタイプ。色々と気を回し、セレナと共に仲間のフォローに徹する。魔法攻撃においてはプレイヤー勢力の中で一番。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

      『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

    2. 【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

      【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

    3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

      『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    4. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

    5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    6. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

    7. 『モンハン:ワールド』お気に入りの“報酬画面”、見せてください!

    8. 『アズレン クロスウェーブ』大鳳&ローンのスクショ多数お披露目!DLC最新情報公開

    9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

    アクセスランキングをもっと見る