人生にゲームをプラスするメディア

【SCEJ Press Conference 2011】PSVita『真・三國無双 NEXT』、本体と同時発売決定! ― 新アクションも多数登場

コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vita用ソフト『真・三國無双 NEXT』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vita用ソフト『真・三國無双 NEXT』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双 NEXT』は、中国の三国時代の武将の1人となり「一騎当千の爽快感」を味わうタクティカルアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの最新作です。タッチ操作やジャイロセンサーを活用した直感的なアクションと、通信機能を活かしたプレイヤーコミュニケーションの強化により、次世代ハードならではの魅力にあふれた「新次元の爽快感」を楽しむことができます。

本作にはPSVita版ならではの新たな無双アクションが多数存在します。

■アクシデンタルバトル
戦闘中に突発的に発生するタッチ・センサーアクションです。通常の戦闘の中に適度に発生されることで、戦闘全体に緊張感を与え、メリハリを作り出します。

■ダイレクトブレイク
本作で登場する新たな必殺技です。「ブレイクゲージ」がたまっているときに、画面の敵、拠点、オブジェクトなどをタッチすることで発動する強力無比な攻撃が「ダイレクトブレイク」です。「無双乱舞」などの個人の力の範疇を超越した強力無比の範囲攻撃で、拠点を瞬間的に壊滅させたり、タッチした場所を中心とする広範囲の敵を一気に殲滅したりといったことが可能です。

「ダイレクトブレイク」で制圧した拠点は敵から制圧されなくなりますので、戦略的に使用することが攻略のポイントとなります。「ブレイクゲージ」は、コンボ数が多ければ多いほどたまりやすくなります。

■一騎討ち
特定の武将との戦いでは、通常のアクションとは異なる一騎討ちを行うことになります。一騎討ちは一人称視点に近いカメラアングルになり、タッチ操作を活かした戦いを繰り広げるのと同時に、武将のアップ、台詞などを演出することで迫真の戦いを実現しています。

■神速乱舞
無双ゲージを消費して発動可能な、新しい必殺技です。「神速乱舞」を発動すると、武将に応じたタッチ、スライド、背面タッチといった操作より、操作内容に応じた強力な攻撃を繰り出します。「神速乱舞」は基本的にコンボ数を大幅に稼げる攻撃になっており、コンボ数が多ければ多いほど、ダイレクトブレイクの発動に必要なブレイクゲージをためられるようになります。

なお、「無双乱舞」は別に使用可能で、「無双乱舞」の代わりとなるものではありません。「無双乱舞」が至近の敵に強力な一発を見舞うのに対し、「神速乱舞」は比較的広範囲の敵に強力な連発攻撃を叩き込む攻撃となっています。

また本作は「東京ゲームショウ2011」に出展されます。コーエーテクモブースで映像出展されるほか、9月16日(金)14時より、プロデューサー、ディレクターによる実機デモを交えたゲーム紹介ステージを予定しています。更に、ソニー・コンピュータエンタテインメントブースでは試遊も可能です。「夏侯惇」「周瑜」「趙雲」「王元姫」の4キャラクター、「濮陽(汜水関の戦い)」「洛陽(虎牢関の戦い)」の2ステージからプレイすることができます。会場に足を運んだ際はぜひプレイしてみてください。

『真・三國無双 NEXT』は、2011年12月17日発売予定で価格は未定です。

(C) コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

      PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    2. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

      20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    3. 100年に渡る、世界で最も“せつない”戦い・・・『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』PSPで発売決定

      100年に渡る、世界で最も“せつない”戦い・・・『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』PSPで発売決定

    4. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    6. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    7. ダンジョンで“下着”を拾うローグライクRPG『オメガラビリンス』おっぱいタッチ機能が多数判明、撫で回しもワシワシも可能

    8. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

    9. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

    10. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

    アクセスランキングをもっと見る