人生にゲームをプラスするメディア

3DSならではの機能を多数搭載『TEKKEN 3D PRIME EDITION』最新情報

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『TEKKEN 3D PRIME EDITION』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『TEKKEN 3D PRIME EDITION』の最新情報を公開しました。

『TEKKEN 3D PRIME EDITION』は、臨場感溢れる「立体視」とともに、秒間60フレームを実現した対戦格闘ゲーム。さらに、フルCG映画「鉄拳 ブラッド・ベンジェンス」が3D映像で収録されている「ゲーム+映画」の2本立てとなっています。

プレイアブルキャラクターは41人で、さらに平八のモデルとモーションは現在好評稼働中のアーケード版『鉄拳タッグトーナメント2』の物が採用されています。

ローカル対戦だけでなく、ニンテンドーWi-Fiコネクションを通じて遠くのライバルとも対戦可能。「ローカル通信対戦」では3DSのワイヤレス通信を使って近くにいるプレイヤーと手軽に対戦が可能、「インターネット対戦」ではWi-Fi通信を使って国内や海外の相手と対戦が可能です。もちろん『鉄拳』シリーズおなじみの段位も対応しています。

さらに、ニンテンドー3DSならではの新仕様としてタッチスクリーンに技を登録可能。技表から好きな技を4つ選んで登録しておくことができるので、難しいコマンドの技もタッチスクリーン上に表示されたボタンで簡単に出すことができます。さらに操作性を考え、タッチスクリーンでなくてもLとRボタン+ABXYボタンで登録技が出せるようになっています。
(コントロールセットアップからLとRボタンにシフト機能を割り当てた場合)

登録する技をうまく組み合わせることで、鉄拳のウリである「空中コンボ」が誰でも可能。プレイヤー自身でいろいろ技を組み合わせて新しいコンボを発見しましょう。

そして、立体視を活かした3DSならではのオリジナルステージ全8ステージを収録。床落ちステージもあるとのことです。

『TEKKEN 3D PRIME EDITION』は、2012年2月16日発売で価格は5,800円(税込)です。

(C)NAMCO BANDAI Games.Inc
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    2. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

      シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

    3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

      『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

    4. “ファルコンパンチ”は原作に登場しない? ついにゲームクリエイター・桜井政博氏が言及!

    5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    6. 【特集】アドバンスに進化するルールやシステム達…ポケモンゲーム史「ゲームボーイアドバンス」編

    7. 【特集】通信もWi-Fiで進化した…ポケモンゲーム史「ニンテンドーDS」編

    8. 『侍道外伝 KATANAKAMI』その全貌を網羅する最新トレイラー公開!三勢力やメインキャラの詳細も明らかに

    9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

    10. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

    アクセスランキングをもっと見る