人生にゲームをプラスするメディア

実物フィギュアを使って遊ぶ『Skylanders SWAP Force』今秋発売

アクティビジョンのスマッシュヒットアクションゲーム『スカイランダーズ』シリーズの最新作、『Skylanders SWAP Force』が発表されました。

任天堂 Wii U
アクティビジョンのスマッシュヒットアクションゲーム『スカイランダーズ』シリーズの最新作、『Skylanders SWAP Force』が発表されました。

本シリーズの最大の特徴は、実物のフィギュアと連動してゲーム内にキャラクターが登場する点。この要素を持つシリーズとしては、2011年『Skylanders: Spyro's Adventure』、2012年『Skylanders Giants』に続く3作目となります。

発売日は2013年秋予定、対応プラットフォームはWii/Wii U/PS3/Xbox 360/3DS/モバイルデバイス。最後尾に抽象的な表現がありますが、公式サイトのコピーライト表記にはiPad/iPhone/iPod touchにくわえ、Kindle/Kindle Fireの名前も見受けられます。日本国内での販売については不明。『Skylanders Giants』についていえば、リージョンフリーのPS3版ならば今でも比較的容易に入手可能の模様。

今回公開されたトレイラーでは、フィギュアの上半身と下半身を組み合わせて様々なキャラクターを創り上げるシステムを紹介しています。情報元Forbesによると、16のアクションフィギュアをいじくり回して250パターン以上の組み合わせが可能とのこと。さらに公式Q&Aでは、過去作品で手に入れたフィギュアも使用可能と明言されており、筋金入りのファンも安心です。



「フィギュアを持ちだしてゲームをプレイ」となると最近発表された『Desney Infinity』あたりを思い出します。また、物理媒体とゲームを紐付ける試みといえば、広く捉えればARコードやQRコードなどが記載されたカード等もまた同じ属性と考えられるでしょう。『Skylanders』シリーズほど極端ではなくとも、物的所有欲を満たしつつゲーム意欲を掻き立てるという発想は今後も根強いものとなりえるかもしれません。
《Gokubuto.S》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    2. Wiiリモコン+携帯電話で快適操作-AndroidとWiiリモコンを接続

      Wiiリモコン+携帯電話で快適操作-AndroidとWiiリモコンを接続

    3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

      任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    4. 『モンハンライズ』「ハイニンジャソード」は脅威の会心100%!片手剣初心者から上級者までオススメ、戦い方とスキル運用について解説

    5. 『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】

    6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    8. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    9. 『スプラトゥーン2』フェス「ヒーロー vs ヴィラン」はヒーロー派が多数!【読者アンケート】

    10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    アクセスランキングをもっと見る