人生にゲームをプラスするメディア

【Wii Uダウンロード販売ランキング】「真夏の感謝祭」対象ソフトが人気、『ロックマン7』、『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』など新作GBAバーチャルコンソールも(8/11)

2014年8月11日版のWii Uのダウンロードソフトランキングをご紹介します(17時現在)。

任天堂 Wii U
2014年8月11日版のWii Uのダウンロードソフトランキングをご紹介します(17時現在)。

今週は『ファミコンリミックス』や『ポケモンスクランブルU』『TRINE2 三つの力と不可思議の森』など「ニンテンドーeショップ 真夏の感謝祭」で値下げされいるソフトが多くランクインしました。また、バーチャルコンソールの新作『ロックマン7 宿命の対決!』、『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』なども上位にランクイン。

新作では『タッチバトル戦車SP』『戦車SP』、『@SIMPLE DLシリーズ for Wii U Vol.2 THE 密室からの脱出2~消された19の記憶~』などが人気を博しています。




タイトル発売元
11マリオカート8任天堂
2--ロックマン7 宿命の対決!カプコン
37オセロアークシステムワークス
4--ファイアーエムブレム 聖魔の光石任天堂
55絵心教室 スケッチ任天堂
62ゼルダの伝説 神々のトライフォース任天堂
73MOTHER2 ギーグの逆襲任天堂
8--TRINE2 三つの力と不可思議の森任天堂
9--ポケモンスクランブルU任天堂
104スーパーマリオワールド任天堂
11--ファミコンリミックス任天堂
12--戦車SPアークシステムワークス
136星のカービィ スーパーデラックス任天堂
1411引ク押ス ワールド任天堂
15--タッチバトル戦車SPシルバースタージャパン
16--まちがいさがしパーティーレイニーフロッグ
17--@SIMPLE DLシリーズ for Wii U Vol.2 THE 密室からの脱出2~消された19の記憶~D3パブリッシャー
18--ゼルダの伝説 風のタクトHD任天堂
19--ピクミン3任天堂
2010ナノアサルト ネオアークシステムワークス

※データは17時現在のものです。
※ランキングデータはWii U「ニンテンドーeショップ」によります。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    2. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

      【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    3. 水に沈んだ都市、波をかき分けて走る電車 『アンリアルライフ』で描かれる青く不気味で不安定なドット絵の世界に浸る【プレイレポ】

      水に沈んだ都市、波をかき分けて走る電車 『アンリアルライフ』で描かれる青く不気味で不安定なドット絵の世界に浸る【プレイレポ】

    4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    6. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    7. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

    8. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    9. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    アクセスランキングをもっと見る