人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双7 Empires』発売を再度延期 ― 11月20日に変更、ファンにお詫びのメッセージも

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/Xbox Oneソフト『真・三國無双7 Empires』の発売を再度延期すると発表しました。

ソニー PS4
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/Xbox Oneソフト『真・三國無双7 Empires』の発売を再度延期すると発表しました。

『真・三國無双7 Empires』は、一騎当千の爽快アクションと“国取り”のシミュレーション要素の両方が楽しめる「Empires」シリーズの最新作です。プレイヤーは三国時代を生きる英傑となって、政略や戦闘を行いながら三国統一を目指します。天候や時間によって変化する戦場など、これまでのシリーズにはなかった新要素も多数導入されています。

前回お伝えした通り、本作の発売日は当初の2014年9月25日から2014年10月23日になることが発表されていましたが、発売日が再度変更されることが改めて発表されました。変更後の発売日は2014年11月20日となります。

◆『真・三國無双7 Empires』発売日変更


発表時:2014年9月25日
変更:2014年10月23日
再変更:2014年11月20日

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

コーエーテクモゲームスは、延期の理由とお詫びのコメントを以下のように発表しています。

現在、当社では本作の開発を鋭意進めておりますが、お客様により満足していただける作品とするために、最終の調整を行う時間が必要となりました。

再度の延期となり、すでにご予約いただいているお客様や発売を心待ちにされているファンの皆様、並びに流通、メディアなどご関係者様に大変ご迷惑おかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。


当初の発売よりも約2か月延期となってしまった本作ですが、近年のゲームはその開発規模の大きさからか、発売後に重大なバグや欠陥が発見されることも珍しくありません。発売を心待ちにしているユーザーには残念なお知らせとなってしまいましたが、より良い作品に仕上がるよう発売を待ちましょう。

PS4『真・三國無双7 Empires』は、2014年11月20日発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円、ダウンロード版が6,000円(税抜)、「プレミアムBOX」が9,800円(税抜)です。

PS3『真・三國無双7 Empires』は、2014年11月20日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円、ダウンロード版が5,143円(税抜)、「プレミアムBOX」が8,800円(税抜)です。

Xbox One『真・三國無双7 Empires』は、2014年11月20日発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円、ダウンロード版が6,000円(税抜)、「プレミアムBOX」が9,800円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

      『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    6. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

    7. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    9. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    10. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

    アクセスランキングをもっと見る