人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】須田剛一×イシイジロウによる「アート オブ グラスホッパー・マニファクチュア」発売記念トークイベント

パイ インターナショナルは、アートブック「アート オブ グラスホッパー・マニファクチュア」発売を記念し、紀伊國屋書店で“須田剛一×イシイジロウトークイベント&須田剛一サイン会”を開催しました。多くのファンが詰めかけたイベントレポートをお届けします。

その他 全般
パイ インターナショナルは、アートブック「アート オブ グラスホッパー・マニファクチュア」発売を記念し、都内の紀伊國屋書店新宿本店で須田剛一氏(SUDA51)とイシイジロウ氏による“須田剛一×イシイジロウトークイベント&須田剛一サイン会”を開催しました。多くのファンが詰めかけたイベントレポートをお届けします。

「アート オブ グラスホッパー・マニファクチュア」は、ゲームクリエイター須田剛一氏率いるグラスホッパー・マニファクチュアの全作品アートワークから、厳選された作品を集めた書籍です。

トークショーは、須田剛一氏とイシイジロウ氏が大きな拍手に迎えられてスタート。2人の出会いから始まり、その発端はゲームクリエイターが集う飲み会で偶然隣同士になったからのようです。イシイ氏の紹介の後、グラスホッパー・マニファクチュアが現在までに開発したタイトルを紹介するショーリールを会場限定で披露しました。

2003年までのショーリールは『シルバー事件』や『花と太陽と雨と』、『シャイニング・ソウルII』、『killer 7』そしてお蔵入りになったタイトルを含めた歴代作品を紹介。須田氏によるとゲームキューブで発売された『killer 7』は、当時プロデューサーだった三上真司氏が、須田氏の特色を全て出すことを許可したことから独特なゲームになったのだとか。続いて2013年までのショーリールでは『NO MORE HEROES』や『Shadow of the DAMNED』、『ロリポップチェーンソー』を含めた作品が披露されました。

EAとグラスホッパー、そして三上真司氏がプロデューサーとしてタッグを組み開発された『Shadow of the DAMNED』は、キャラクターや武器、そして米国のマーケティングに苦労したそうです。その経験の後に開発された『ロリポップチェーンソー』は、PVを海外のパブリッシャーに披露した時に、大爆笑を呼ぶような反響を得ることが出来たとのこと。トークショー終盤には、ファンからの質問に須田氏が答え、作品の設定が決定された経緯などを話しました。

須田氏は、トークショー終了後に開催されたサイン会で、ファンといっしょに写真撮影を行うなどして交流していました。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 2025年4月発売のおすすめタイトル5選!26年振り『餓狼伝説』新作や『ダンロン』スタッフ制作ADV、ヘンテコ博物館経営シムなど

      2025年4月発売のおすすめタイトル5選!26年振り『餓狼伝説』新作や『ダンロン』スタッフ制作ADV、ヘンテコ博物館経営シムなど

    2. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

      Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    3. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

      世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    4. 「アサシン クリード」シリーズおすすめ5選!爽快で鮮やかな暗殺アクションと平原から砂漠まで探索が楽しいオープンワールド体験

    5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

    6. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

    7. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

    8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    アクセスランキングをもっと見る