人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】『モンハン スピリッツ』稼働記念発表会&パセラコラボ試食会

『モンスターハンタースピリッツ』は、マーベラスエンターテイメントと共作のアーケードゲーム。仲間のモンスターをどんどん強くしたり、幼体から成体へ成長させたりしつつ、新しい仲間を迎え入れられます。

その他 アーケード

◆レア素材ハンター、ザ・たっちが吠える


かつての無茶ぶりすら超えてレア素材を集めに集めた二人。システムは違えども、その背中にはすでに強者の風格さえ漂っていました。しかしここで、スタッフさんが仕込みとも思える痛恨のミス。たくやさんとかずやさんの名前を入れ間違えていた様子。

つまりはリオレイアと戦っているのがかずやさんで、リオレウスと戦っているのがたくやさん、というわけです。「まあどっちでもいいか」というのが舞台上の総意だったので、そのまま進行。ついにはMCの女性からも「二人とも幼体」と言われてしまった二人です。


そうこうする内に、さすがのゲーマー二人は戦いに勝利。ですが、たくやさんは「リオレウスへの熱い説得が成功すればカードをゲットできる!」というところで失敗してしまいました。一方かずやさん(画面左側のたくやさんがかずやさん)は部位破壊に成功してレアアイテムをゲット。並んでいる筐体でプレイしていたたくやさんもアイテムをゲットしました。

そう、筐体が並んでいれば、隣のプレイヤーがアイテムをゲットすれば自分にもアイテムのおすそ分けがあるという親切設計。これを「狩友連動」と呼び、ほかにも「トモ」の説得が成功しやすくなるなどのメリットがあります。そして、今回井上プロデューサーが発表した仕様変更では、隣に誰もいなくても筐体が並んでいればアイテムが手に入るというちょっと得する「お一人様システム(仮称)」を採用したとの事で、辻本プロデューサーも初耳だと驚いていました。

リオレウスを「トモ」にできていればそのカードが手に入っていたのですが、リオレウスを逃し、借りた「トモ」を成長させた二人は、結局井上プロデューサーの「トモ」を成長させただけ。そう、これは巧妙な罠だったのです! とはいえ、友人の持つ強いカードで遊び、「トモ」の説得に成功すれはリオレウスなどの強いカードを得られるため、本来双方にうまみのある話。上手にシステムと付き合いたいですね。




《平工 泰久》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

      ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    4. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

    7. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

    8. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

    9. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

    10. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

    アクセスランキングをもっと見る