人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームの中では傍若無人】39回:『一血卍傑-ONLINE-』  英傑の仲人をしていたら独神を拗らせた

『一血卍傑-ONLINE-』いよいよリリースされました!本作は英傑たちの子孫を繁栄させつつ、異形の悪霊軍団を倒し、八百万界に安寧をもたらすのが目的です。

PCゲーム その他PCゲーム



独神、はじめました。


『一血卍傑-ONLINE-』いよいよリリースされました!「独神」とは、他のゲームでいうところの「トレーナー」や「提督」や「審神者」的な存在。英傑たちを「卍傑」し新たな英傑を誕生させる能力を持っています。本作は英傑たちの子孫を繁栄させつつ、異形の悪霊軍団を倒し、八百万界に安寧をもたらすのが目的です。


英傑は「神代」「桜代」「双代」と世代が分かれており、世代ごとに「卍傑」させることが可能です。生まれる英傑の数は100体以上。能力の継承も考えて「卍傑」させることも重要で、とてもやり込み度が高いゲームに仕上がっています。


同じ世代なら組み合わせは自由自在。こんな組み合わせも可能なのです。神様は何も禁止していない…


現在公開中のストーリ―「桜代西征編」。神代の8人と、初めての「卍傑」で生まれた桜代のタケミカヅチが八百万界の立て直しを行います。主軸となる物語の合間にみせる、キャラクターたちの掛け合いにも注目。


バトルはオートで進行します。まず出陣前に英傑をどのように配置するかを決めるのが勝敗のカギ。補助タイプは後列に置かないとあっという間に戦闘不能になってしまい、能力を活かしきることができません。また、バトル中に溜めた「秘術力」を使い、戦闘を有利に進めることも可能。秘術を解放するタイミングは独神の腕次第。悪霊軍団はかなり強いので、使いどころは慎重に!


独神は卍傑させることのできる唯一の存在…もともと特別なオンリーワン。選ばれし存在なのです。でもなぜだろう、「独神」という言葉の響きが心にぐさりと刺さるのは。卍傑の仲人をし、生まれた英傑を育て、独神レベルをあげるたびに虚しい気持ちに…人の恋の世話をしていたらうっかり行き遅れてしまったおせっかいさん状態。独神、拗らせすぎぃ!



嬉しいけど複雑な気分になるレベルUP画面。これ以上ボッチを極めて大丈夫か…!?

…なんて自虐的なネタはさておき、有名イラストレーターや有名声優をこれでもかと起用し、2016年現在実装可能なすべての萌とキャストが揃った本作。バトルシステムもやりごたえがあり、素材の精錬や親密度など、やり込み度もかなりあるので、骨太なRPGをご所望の方にもオススメのブラウザゲームです。


筆者が個人的にツボだったのは敵のデザイン。生み出した英傑や出会った悪霊は「兵舎」で閲覧することも可能です。舐めまわすように鑑賞しましょう。

『一血卍傑-ONLINE-』 は基本プレイ無料(アイテム課金型)で配信中です。

■著者紹介
みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。代表作『ふぅ~ん、真田丸』(実業之日本社)


Published by(C) DMM GAMES
(C)DMM.com OVERRIDE / Rejet
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      PCゲーム アクセスランキング

      1. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

        スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

      2. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

        『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

      3. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

        誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

      4. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

      5. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

      6. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

      アクセスランキングをもっと見る